黒板当番さんのプロフィール画像

黒板当番さんのイラストまとめ


Chalk on blackboard / 富士山駅『ヤマナシハタオリトラベル mill shop』の賑やかしに黒板を描いています。黒板絵アーカイブはインスタグラムをどうぞ!フジヤマミュージアムに作品展示中。基本、頼まれもしないことしかしてない感じです。
instagram.com/kokuban_toban/

フォロー数:364 フォロワー数:738

『丑年予報/雨のあとには星が降るでしょう』のメイキング

ほぼ一発書きの下書きがそのまま黒板になっています。
そもそも傘をさした彼女がなんで牛に乗っているかと言うと、黒板が縦長だからというのもありますが、牛というとむかし禅寺で教わった『十牛図』が思い浮かんだからでした。

0 24



*セーラートルメキアさん
*宇宙物理たんbotさん
*春の女神さま
*『織物の国』の織物さんたち

1 1

『風の谷のナウシカ』マスクの研究⑦

「土鬼のマスク」
四本の小さな煙突のような突起を持つ、独自のデザイン。よく見ると突起の配置には微妙な差がある。
いつも「面布」で目から下を隠している僧侶は、マスクと面布が一体化したものを着用している。

https://t.co/oHHucMTddj

3 11

漫画『風の谷のナウシカ』に出てくるマスクの研究②

「風の谷のマスク」
左右の房の先端には穴があり、そこから息を吹き込むことで呼吸の補助ができる。 ナウシカは1巻の42ページで、瀕死のラステルの救助の際にその機能を使っている。

https://t.co/WN9UJ7Qocu

3 15

ナウシカ世界のマスクの研究を最近していた影響で、クシャナ姫のセーラートルメキアになってしまいました。




12 44

Googleアカウントの2段階認証プロセスでワシントンから掛かってくる電話。

その声の主は?

合成音声に聞こえますが、実はこの方が毎日、世界中に何万本も電話をかけ続けているのです。
もちろん日本語の発音もカンペキ。

…という想像図を描きました。


1 2

ふだんは黒板にチョークで絵を描いていますが、

『宝石の国』タッチで宇宙物理たんbotを描け。

という声が聞こえてきて。











5 31

"藤布"さんの下書きと完成版。

『織物の国の織物さんたち』シリーズ
制作途中を見てみましょうのコーナー

0 1