水晶さんのプロフィール画像

水晶さんのイラストまとめ


古墳時代の甲冑や武具の自作を試みています。挂甲とか短甲とか。 時々大鎧や当世具足も。隠れ世界史(古代史)好きなので海外の甲冑もちらほらと。野良の星輝子P。
kokutenkyou.seesaa.net

フォロー数:162 フォロワー数:1561

解決したのでヨシ!

0 3

出だしからしてワクワク感が違うわ!やっぱ映画全盛期の俳優と脚本と演出は神懸かってるわ!!

0 3

やったぜ!
(敵幹部大好きっ子)

0 1

再度資料を見直したら初日の計算の方で合ってた!あと実際に作ると各段の傾きは誤差範囲の差なので全部同じカーブで問題なさそう。サイズ調整用にモックアップを作ったけど段ボールだと反りが安定しないので金敷を入れませう。

0 17

肩上芯革の縫い合わせヨシ!

0 8

今回の主目的、吉川史料館の特別展も堪能してきた!気になっていた室町期の十二間筋兜をじっくり観察できたので行って良かった…!腰巻板上端のラインを真横から見たらやはり前方がせり上がっていたので、この辺を数値化して比較したら面白そう。

2 21

銅覆輪難しすぎィ!
とりあえず逆反りを付けるのには成功したので帰ったらカーブをキツくできるか試してみよう。

0 4

とりあえずこういう解釈でいこう…!

0 16

熊本のは長大ですね!以前いくつか実見した刃部が長巻で拵えが薙刀のものが丁度柄と刃が1:1ぐらいでした。全体の長さを見ると16世紀前半ぐらいまでの絵巻では身長+αぐらいですが、16世紀後半あたりを描いた屏風では長柄のような三間近くありそうな薙刀が急に現れるので興味深いです。

1 4