//=time() ?>
メモ:16世紀前葉の清水寺縁起絵巻に描かれたシコロの小さい兜、よく見たら縦方向の線が描写されてる。三枚張古頭形兜かと思ってたけど、シコロを簡略化した少間数の筋兜っぽい。
烏帽子形兜のパーツ模式図できた!
桃形兜とよく似た構造だけど、後頭部を三角形の別パーツにすることで烏帽子独特のカーブを作りやすくしてて興味深い。
謎の技術を使ったらわりとイメージ通りになったので満足!
PCを整理していたらRPGツクールにハマっていた頃に作ったファイルがザクザク出てきて悶絶している…!これは着物っぽい何かアレとハツカネズミがモチーフの悪魔っ娘っぽい何か。なおゲームデータ本体はエターナルの海に消えた模様。