//=time() ?>
昨日の映画 ② センチュリーシネマ
『#デヴィッド・ボウイムーンエイジ・デイドリーム』ボウイ個人が保管していた膨大なアーカイブ映像、ボウイの言葉=ナレーション、名曲の数々で構成。アーティストとしての生き方を浮かび上がらせるドキュメンタリー。斬新な編集、クリアな音響は記録の域を超える。
今日映画 #イオンシネマ岡崎
『#BLUEGIANT』アニメには音がある。ジャズミュージシャンの話なのだから音は不可欠。主人公宮本大のテナーサックスの演奏第一声から圧巻の音に魅了される。#上原ひろみ 他、作曲音楽制作の勝利と言えるだろう。石塚真一の原作コミックはどんな音を奏でているのか?
2022年もカウントダウン。この時期恒例の1年の総決算=映画ベストテンの選出が盛んですね。個人的な事情で、ベストテンは年明けに発表するのが恒例となっており、それまでは極秘(そんなこと気にする奴はいない)というわけで、みなさんのツイートをスルーしています。"影響は受けてないぞと見栄を張り"
今日の映画 ① #伏見ミリオン座
『#MEN同じ顔の男たち』
夫の飛び降り自殺の目撃から始まる。哀しみを癒すためハーパーがやって来た屋敷。林檎の真っ赤な果実、薄暗い森、怪しげなトンネル。一番は "顔" 。錯覚かと戸惑うが、やっぱり同じ顔をした男たち。不穏、不気味、不の連鎖。募るのは疑問のみ。
今日の映画 ① #伏見ミリオン座
『#グリーン・ナイト』
14世紀、騎士になれなかったアーサー王の甥ガウェインの冒険譚を描くファンタジー。史実としては疑わしい話で、魔法や霊力が前面にあるので、冒険譚としての深みには欠ける。大自然を活かした壮大な絵作りは上手いが、役者に疑問があり乗れない。
今日の映画 ② #ミッドランドスクエアシネマ
『#AKAI 』赤井英和のボクサー時代に焦点を当てたドキュメンタリー。40年前の映像素材が残っていること、それは彼がボクサーとして逸材であったこと、人気があったことの証でもある。空白の時間に踏み込めていないのは何故か?実子の英五郎監督作品
今日の映画 ① #ミッドランドスクエアシネマ2
『#地下室のヘンな穴』
中年カップルの新居探し。不動産屋から薦められた物件には地下室に不思議な穴があっだ。半日先に行って3日若返る⁈ 穴の行先もおかしい。不条理とかシュルレアレズムとか…でもピッタリなのは題名通り "ヘン"。黒喜劇でもない。
今日の映画 ② #センチュリーシネマ
『#パトニー・スウォープ』
ロバート・ダウニーJr. の父親のロバート・ダウニーが69年に発表したモノクロ、パートカラー映画。ニューヨークの広告代理店が舞台。ブラックコメディに近い風刺劇としてもかなりシュールな展開で、悶々とした気味の悪さに終始する。
今日の映画① #伏見ミリオン座
『#FLEEフリー 』
祖国アフガニスタンからの脱出、その20年に及ぶ闘いを主人公であるアミンの語りで描いたドキュメンタリー。と言っても、大半はアニメーションという異色作。政治難民にイスラムではタブーであるゲイという告白が加わる。ロシアの立ち位置今と同じ。