//=time() ?>
夏の絵……描いていないわけではないけど「これだ」と一押しできる内容が大してない。
趣味に走ってばかりで基本(風景で攻めたいなら山林、河川・水路、漁港、日本家屋と縁側なんかが使いどころ)を抑えていない感じがある。ダメではないけど物足りない。
先例は探せばいくらでも出てきそうだけど積極的に描かれているわけではないバニーガールの競泳水着代用。
次描く時はバニースーツと対比させるか。
たた牌「オエエエエエエエエエエエッ!!!!!」
#競馬はもう辞めた #shindanmaker
https://t.co/4tQ5dqYeoQ
> 自分好みの絵(特にその絵を見て自分も描いてみたいと思えるような内容)
自作で例示するの変なのだけど添付した画像のような雰囲気。
- 背景がっつり描写で没入感を膨らます
- 架空世界よりも近現代以降を舞台またはそれに準拠
- 二次創作だと事例が少なくオリジナルに偏る
- 色気は重要ではない
#ごちゃ絵の日
聖橋 (2017)
完成後の姿に絵を更新したいのだけど、制作優先度が低いままで未だに着手できていない