//=time() ?>
#ごちゃ絵の日
秋葉原駅 (2024)
遠景のヨドバシカメラの外壁を数え始めた辺りから制作スケジュールが破綻した
> 「描けること」よりも「どんなアイディアを有しているか」の方が重要
一例。「高架に圧迫されながらも広がりを持つ様子」を知ってるからここを選んだ。画面に説得力を持たせるべく手先の技術は左右されても、それだけで人を惹きつけることはできない。また歩道橋の情報は、他者の写真から得ている。
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
当時の作業通話越しにウマ娘2期の音声が漏れていたので落書きしていた
#みなさん3年前の今頃はどんな絵描いてましたか
たた牌「もう辞めた!!競馬はダメ!!絶対辞めた!!」
#競馬はもう辞めた #shindanmaker https://t.co/4tQ5dqYeoQ
写真の色を参考にしてもうまく描けるわけがない例え……阪急マルーン。
時間ごとの違いはあるけど写真だと結構ドス黒い
*本題とずれるけど阪急電車のデジカメ撮影が全然見つからなかった。乗る頻度は関西私鉄の中では高い方だけど、だから来た電車にすぐ乗ってしまって撮っていないというのはある。