髙安 恭ノ介|和モダンイラストレーターさんのプロフィール画像

髙安 恭ノ介|和モダンイラストレーターさんのイラストまとめ


※AIの学習素材NG!和の情景をすてきに彩るイラストレーションとモーショングラフィックス|ドイツADC銅、レッドドット最優秀賞受賞| ドイツ企業からヨーロッパを対象にグッズ絶賛販売中 |イラストレーターズ通信会員
linktr.ee/kyonosuke_taka…

フォロー数:1350 フォロワー数:2535

土用鰻

土用の丑の日にうなぎを食べると体力回復に効き目があるとされる。
ことしは今日が土用の丑の日だ!

より

0 2

端居(はしい)

夏の夕がた、風通しのよい部屋のすみに腰をかけて涼むこと。

より

1 4

【おしらせ】

股倉からみる『ハムレット』(芦津 かおり 著)/ 京都大学学術出版会

装画を担当いたしました。
振り向く人物はシェイクスピア、舞台のようすはハムレットのワンシーンをえがいています。

デザイン|上野かおる(鷺草デザイン事務所)

2 14

茗荷の子

ふだん食べるこの部分は「茗荷の子」と言う。

近所のスーパーには「茗荷のわすれもの」という茎のようなものが売っているんだけど、なんなんだろう。

より

0 1

睡蓮

日本に自生している品種は末の刻(14時ごろ)に開くと言われ、未草(ひつじくさ)と名付けられた。

モネの絵画やボリス・ヴィアン『うたかたの日々』、梨木香歩『家守綺譚』にも出てきますね。

より

0 2

夏祓(なつはらえ)

とも。
半年のうちの心身の穢れを払うため、6月末におこなわれる神さま事。
神社にある茅の輪をくぐることで穢を払う。

より

1 4

にもアップしましたので、ご覧いただけるとうれしいです。
実際にぼくも参加している、江戸時代から続く囃子連中がモデルなんです。
お祭りのある暮らしがまたおとずれますように。



https://t.co/KiV9HcYWTA

1 7

祭り囃子の練習が再開したので、ぼくも先週から参加しているのだけど、当分お祭りはやらないみたいですね(まあ、そりゃそうか)
ソーシャルディスタンスを守ったり、そのほかのことにも気をつけながらテンツクテンとやってます。

絵は過去作をすこしリメイクしましたわっしょい!

2 35

梔子の花

梅雨のころにジャスミンに似た甘い香りを漂わせながら開花する。白い花。

より

0 4