らち@ARTさんのプロフィール画像

らち@ARTさんのイラストまとめ


デザイナー&アートテラー◼️どうせならちょっとカッコいい大人へ、美術史チャンネル◾️YouTube◾️著書『大人の雑学西洋画家事典』◼️アートクイズまとめ min.togetter.com/JbZjr2F ◼️日本工学院専門学校非常勤講師
sites.google.com/view/lachiart/…

フォロー数:1888 フォロワー数:3717

ザビエルの絵は見慣れていますが、実は西洋絵画ではあまり見かけない上級天使らしきモノ達が居ます

上級天使、熾天使または智天使ですが、いずれも下界に降りない神に近い存在。それを見据えるザビエル…偉大過ぎ…🙄??

ちなみに作者は狩野派の人物説

1 33

アートな広告?
一目で伝わるアイデア広告は何度見ても楽しい。中には名画を使ったモノも時々見かけます

粗くしたり鮮明にしたり、共有された物語を使ったり。世界に届く題材ですね

「Back Model」スーラ
「人の子」マグリット
「自画像」ゴッホ
「ビーナスの誕生」ボッティチェリ

5 43

「最後の晩餐」といえばレオナルド・ダ・ヴィンチが有名ですが、実はダリが再解釈して現代版にした作品もあるんですよ。

4 92

地味に面白いだまし絵4選はコチラ。
だまし絵は、知育や脳トレにも良いと言われています。

4 36

本日のラジオは狩野探幽📻

トンデモ神童伝説から始まり、江戸時代の風潮に後押しされるように?画風を変えた人😌

①祖父っぽく強い絵を描くけど時代と合わない
②日本風を研究
③山水図も挑戦、段々余白美が
④傑作、柔和さをマスター

https://t.co/6KXpcRw1GX

0 14

大規模なデジタルアートをまとめて展示は国内に薄い中、世界で活躍する巨匠たちのデジタル作品が並ぶ
来場者は靴を脱ぎ没入、世界が押し寄せる

以前偽物アートの話で「他を圧倒するものが真似される」と言いましたが、圧倒は真髄だなと

デジタルアートの本格的展示
https://t.co/MKoe1tNkaS

3 9

今週のラジオは「狩野派とは?」でした😌
狩野派の誕生と発展までを5人のレジェンドで見たい回


【正信】始祖、何でも屋
【元信】システム化
【永徳】スター
【探幽】スターの孫(江戸)
【山楽】スターの1番?弟子(京)

↑ざっくり🤣💦

2 19

カラヴァッジョ🇮🇹
『バッカス』『音楽家たち』『キリストの埋葬』『聖マタイの召命』

荒ぶれ人生の中で独創的で力強い表現

プロテスタントが登場しカトリック側が新しさを求める時これ来たら沸きそうだなあ😌✨

0 19

『ビーナスの誕生』1486サンドロ・ボッティチェリ🇮🇹ウフィツィ美術館

解剖学が進み写実的に描けるようになった頃。しかし1490年以降レオナルド等の新表現に押され人気が低下

ボッティチェリはそんなグラデーションの狭間で、支援に恵まれ公的にも制作した人だったんだと思う

0 10