//=time() ?>
『へそ風船化&へそプリン化』
へそがでべそや風船の口のようになるへそボ化
表面はゴム状の皮と化し、割ると中から本体のプリン体が現れる
元ネタは風船プリン
力尽きると縦に潰れて中からシロップを噴き出し、よく見るプリンに近い見た目に変わる
#毎月15日はへそボール化の日
#状態変化
#形状変化
このタイプの宝箱化・ミミック化を描いていただけたので再掲
でっかいベロとぶよぶよスライムボディはいいぞ……
何か想像以上にモンスターと化してしまった変化ネタだけどギャップ萌え的な意味でお気に入り
#状態変化
#形状変化 https://t.co/bnYe0M67BV
「お菓子化した2人を組み合わせたら」というやり取りをしたので実際に絵にしてみた
チョコの性質を活かし、形と元の姿の模様を失いながらも表面を埋め尽くそうとしたが、体積が大きく収まりきらず、色々混ざってドロドロな見た目に…
(2人の意識はしっかり残っている)
#状態変化
#形状変化
#お菓子化 https://t.co/ZDpeGnpDRj
立ち向かう理由が健気なグレル娘との戦い
こちらのメンバーそれぞれに弱点を突ける攻撃範囲を持っているのでHPを高めに保っておかないと何かの拍子に倒される危険性が高い相手
こちらは現時点で相手の弱点を突く攻撃技が無く、特防もかなり高いのでやみっちの物理技以外は効きにくい点も厄介
#tktk進捗
ウィスピーウッズもどき
ポケモンだとアップリューの専用技である「Gのちから」(草物理80・防御低下確定付与)を使ってくる
リンゴを食らって倒されるわてり
護衛役は「がんせきふうじ」でこちらの素早さを確定で下げて行動順をかき乱してくる
あと一致岩技なのでウィンディが倒されやすい
#tktk進捗
特定のステージに配置されている強敵戦
抜群を食らっても200前後ダメージで抑えるやみっち、いまひとつなのに300近いダメージを食らうウィンディ、これが物理耐久の差……
一応到着時点でもゴリ押せば勝てるくらいの強さだが、ドレパンでごっそり体力を持っていかれることも
#tktk進捗