名画を読み解く 矢澤佳子さんのプロフィール画像

名画を読み解く 矢澤佳子さんのイラストまとめ


西洋美術史講師。仏国立ルーヴル学院(Ecole du Louvre)2004年合格、2007年卒。専門はキリスト教・神話・文学・寓意の図像学。 美術作品が語るメッセージの「読み解き」を行います。 講義はNHK文化センター、朝日カルチャー、中日文化センター他でお聞きいただけます。リツイート・フォロー等ありがとうございます
meiga-louvre.amebaownd.com

フォロー数:209 フォロワー数:988

「解放されたエルサレム」。タンクレディと宿敵アルガンテの因縁の対決。辛くも勝つが瀕死の状態。一途な思いを寄せるエルミニアが発見。止血のためとっさに長い髪を切る。彼が想い続けたのは女戦士クロリンダ。エルミニアに投げかけられたのは「君は誰?」という残酷な言葉。彼女は修道女になったとも

2 12

「開放されたエルサレム」。イスラム側のヒロインエルミニアは十字軍の英雄タンクレディに焦がれている。タンクレディが瀕死の受傷を負ったと聞きエルミニアは女戦士クロリンダの鎧をまとい陣営を抜け出す。クロリンダと勘違いされ十字軍の見張りに襲われ逃げるエルミニア。羊飼いのもとへ辿り着きます

1 15

「解放されたエルサレム」。十字軍側には三人の英雄。高潔な指揮官ゴドフロワ・ド・ブイヨン、作者の分身男前なタンクレディ、若き英雄リナルド。タンクレディは美しき女戦士クロリンダに恋している。戦場でも胸の内でひたすらクロリンダの美しさを讃えています。恋する男ですhttps://t.co/KNjpzQmhtV

1 12

「解放されたエルサレム」。十字軍の騎士とイスラム軍の戦いのお話。イスラム側に三人のヒロイン。美しき女戦士クロリンダ・恋する乙女エルミニア・妖艶な魔女アルミーダ。貴族たちが演じて楽しんだ。誰を演じたいか。私は・・・クロリンダかアルミーダ。名画を読み解く11/2→https://t.co/ebn5Ra2mxI

4 22

ミケランジェロ/システィナ礼拝堂。「リビア」「デルフォイ」「クマエ」「エリュトレイア」の巫女(+「ペルシア」の巫女)何故教皇宮殿に異教の巫女たちが?異教徒に救い主について知らせていた人たちです。5人。預言者と合わせて12人。12は「完全性」。10/18講義を是非→https://t.co/w2ZeF0pm0h

2 8

ミケランジェロ/システィナ礼拝堂。「イザヤ」「エレミヤ」「エゼキエル」「ダニエル」。四大預言者。救い主待望の時代の人物。4は地上のことを表わす数。
「名画を読み解く/教皇宮殿システィナ礼拝堂」10/18オンライン→https://t.co/w2ZeF0pm0h。11/15「同/最後の審判の物語」の前に是非。

2 6

最高神ユピテルには男の子の恋人も。ガニュメデス。人間のうちで一番の美少年。ユピテルは天上にさらい神々のお酌係にする。そこはかとない官能性。「名画を読み解く/コレッジオ~神々の物語~」。講義にて。10/5定時講座町田・青山昼夜。途中受講歓迎です。https://t.co/uRblcOrT3y

7 18

西洋絵画の重要画家ジオット。代表作スクロヴェーニ礼拝堂。聖母とキリストのお話が感動的な表現とともに語られる。聖母の話は想像によりつくられた伝説。受胎告知から聖書のお話。聖母は同じく奇跡で身ごもった親戚のエリザベトを尋ねる。そしていよいよキリストの誕生です。https://t.co/w2ZeF0pm0h

2 11

独特の魅力を放つカルロ・クリヴェッリの表現。マグダラのマリア。その表情はどう見えるか。妖艶?悲しげ?瞑想的?マグダラのマリアとはどういう人か?「名画を読み解く」解説します。9/17オンライン→https://t.co/dpsVbZ6Aqj。NHK文化センター梅田教室から。講義の一覧→https://t.co/52gLypC6sd

1 14

西洋絵画の超重要画家ジオット。代表作スクロヴェーニ礼拝堂。聖書の物語のクライマックスの一つが「受胎告知」。聖母がキリストを宿す場面。礼拝堂の入り口を入って正面の最も目立つ場所に描かれる。9/13オンライン→https://t.co/TqOVibCSrT。この上に、先立つ天上の場面が描かれます。

2 13