まじかる☆しげぽん@VRoidさんのプロフィール画像

まじかる☆しげぽん@VRoidさんのイラストまとめ


#VRoid プロジェクトの3Dキャラクターの表現、技術サポート担当。アトリエシリーズ(ロロナ~シャリー)、パンチライン、ロボティクスノーツ、ラブプラスEVERYのリードモデリングを担当
FANBOX:sigepon.fanbox.cc
pinterest.jp/m_sigepon/

フォロー数:831 フォロワー数:10056

ただ、顎を引いた状態をデフォルトで作ってしまうと左のようになってしまう。右がニュートラルな状態。3Dでは、いろんなポーズで撮影するのでカッコよく見えつつニュートラルな状態が望ましい。

0 6

これは体は、同じ角度で顔の角度を下に向けて顎を引いて撮影してみた比較。左がニュートラルな状態、右が顎を引いた状態。これも先の比較と同じように顎を引いた方がかっこよく見える。イラストっぽさの正体は顎を引いた状態。

1 11

図の状態というのは、シルエットだけ見ていくと顎を引いた状態なのですよね。イラストっぽさを出すのに初期から顎を下げてモデリングもするときもあります。今回はベースとなるモデルなので上げた状態となっております。

0 2

奥行方向調整できると確かによさそうですね。

7 15

ご指摘ありがとうございます。女性ローファー、ブーツのつま先も修正しております。こちらもv0.7.2で再出力することで反映されます。

0 0

VRoid Studio v0.6.4で起きていた男性ローファーのつま先のウェイト抜けですが、v0.7.0以降でモデル修正としてウェイト抜け修正対応を行っております。対応詳細の方伝えきれていない部分申し訳ないです。v0.7.0以前で作成したデータの場合、現在最新版のv0.7.2で出力することで修正されます。

9 28

v0.6.4で男性のローファーでつま先のウェイトが抜けている問題がありv0.7.0以降で修正を行いました。v0.7.2以降で抜けてる問題がありましたでしょうか?

0 2

完全に伝え忘れてしまっていたのですが、v0.7.0以降でワンピース衣装のブーツに中敷きが追加されました。サンダル等を作成するときに底が見えてしまう問題の対応となります。リリース時にお伝え忘れていて申し訳ないです🙏

33 61

v0.14で実装された、背景透過キャプチャ機能で超高解像度の撮影もできるぞい☆

https://t.co/4crG41TrAT

1 3

例えば髪を作るときに、こういう風に同じ長さ太さの毛を同じ間隔で並べるのではなく基準となる髪房があってその横に細い房を添える感じにするとか

13 60