//=time() ?>
おはようございます✨
6月25日は #百合の日
誕生花が「百合」であることから
言葉の由来は雑誌「薔薇族」の編集長である伊藤文學氏が「薔薇族」の対義語として「百合族」を提唱したことからだそう
薔薇族って最終号が今年4月発売…続いていたんだ…(読んだことないですが…)
おはようございます🌿
2023年4月5日は #清明
二十四節気のひとつ。4月初旬は草木などが芽吹きすべてのものが清らかで生き生きしているところから
また七十二候では毎年4月4日から4月8日頃は #玄鳥至(つばめきたる)
つばめが日本に渡ってくる頃だそう。いよいよ春本番ですね
おはようございます🧶
4月3日は #趣味の日
【し(4)ゅみ(3)】の語呂合わせから、趣味に関する出版物を展開しているサイドリバーが制定。
人前では趣味は「手芸」とか「編み物」ということにしています。それなりに長くはやっていますが、それなり…
おはようございます🇫🇷
3月31日は #エッフェル塔の日 #エッフェル塔落成記念日
1889年3月31日、エッフェル塔の落成式が行われたことから。
エッフェル塔が出来た頃は賛否両論だったそうですが、今ではパリのシンボルマークですね。以前お土産にエッフェル塔のミニチュアをもらいました✨
おはようございます🌸
3月27日は #さくらの日
3月下旬は多くの地域で桜の開花時期を迎えることと【さ(3)く(9)ら 3 × 9 = 27】から
卒業シーズンでもありますね。ご卒業された皆様おめでとうございます✨
おはようございます♪
3月26日は #カチューシャの唄の日
1914(大正3)年3月26日、劇団・芸術座でトルストイ著『復活』の初演が公演され、その中で歌われた『カチューシャの唄』が大流行したことから
「流行歌」という言葉が使われるようになった先駆け的な歌だそう。
カチューシャかわいや…🎀
おはようございます💡
3月25日は #電気記念日
1878年3月25日、工部大学校(現:東京大学工学部)で中央電信局の開局祝賀会が行われ、会場に50個のアーク灯が点灯されたことから。これが日本で初めて灯った電灯だそう。
電気を大切に✨