松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのプロフィール画像

松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのイラストまとめ


メカ好き漫画家。MC☆あくしずで「わーるどわいど☆うぃんぐす」を連載19年目。Comicリュウで「夜光雲のサリッサ(原作・ネーム・デザイン)」を連載中(現在1~12巻)アニメ・ラノベなどのメカ・プロップデザイン&作画を各種手掛けております。
漫画・アニメのお仕事依頼は下記の
[email protected] へ!
mantovajin.fanbox.cc

フォロー数:2023 フォロワー数:17236

去年8月に飛んだYaKレーサー。エンジンはステッドファストと同じR2000。去年暮れに売られてしまったらしいけど、新しいオーナーは誰なんだろう。

2 15

フレンチ&ベルギーコミックに「ダン・クーパー」シリーズというカナダ空軍のパイロットが主人公のものがあったらしい。作者はアルバート・ウェインバーグ氏。最初はロケット機で宇宙に行くSFだったが、段々とリアル系の航空漫画になり、1957年から2010年まで出版されたとか。
https://t.co/Yr63S1xEnB

7 12

このコクピットデザインは、原作:虚淵 玄 漫画:七竈アンノ「アイゼンフリューゲル 弾丸の歌よ龍に届いているか(全4巻)」用に描いたものです。

7 21

現実逃避で描いたスコープドッグ・ターボカスタム(レッドショルダー仕様)バックの色からおそらくサンサ戦。

104 271

ウィングもトールギスも好きなんですが、やっぱデザインとして秀逸なのは量産機リーオー。ザクに匹敵する名デザインだと思います。

12 30

Hi Jeff,It’s good question. I think Sarrissa need equipments kind of RATO in tandem with horizontal booster when take off runway.
But landing is very difficult!

0 0

もう既に多くの方が触れてますが、お手当するヒロインっていうとどうしてもこの子を思い出しちゃうんですよね…その過酷な運命を含めて。

7 9

FM-2ワイルドキャット(F4FのGM社生産型)のエアビスケットちゃんはこんな子です。

5 11

朝早く起こしに来たリノ君を分捕まえて、布団の中に引きずり込んだら一緒に寝てた。寒かったのかな。おかげでこちらも目覚めのいいこと。

9 29