//=time() ?>
「これは3500馬力のエンジンで二重反転プロペラを回して時速800キロで超低空を飛ぶベアメタル仕上げの飛行機」と描く対象がどんなものなのか念仏のように唱える。 #このタグを見た乗り物絵描きさんは乗り物を描くときに意識してることとか拘りを呟く
【告知】今週19日発売のコミックリュウ12月号に先行特別掲載される新連載「夜光雲のサリッサ」第1話冒頭4pを特別に公開いたします。掲載版とは違うバージョンです。空気すら凍る成層圏で※Kome氏の絵力が魅せる新しい物語、ぜひコミックリュウ今月号で手にとってみてください!【拡散希望】
【準備稿】超高々度迎撃機XF-2XL「青雷」。機体の限界高度を超える成層圏高層まで上がるためのロケットブースターを積み、ステルス能力を持つ「天翔体」を捉えるためのセンサー類を増強。これだけの魔改造でも互角に戦うことは困難で、もう一つ切り札を載せることが可能になっています。それは…
【告知】近いうちに「キュラシア・ブラッド・ブラザーズ」がWEB上で第1話から再連載ということになりました。週一で更新し、本誌未掲載分を公開後に単行本2巻発売となります。この公開で読者が増えればこの漫画の運命も変わります。ぜひ公開のあかつきには宣伝にお力を貸していただければ。
応援の意味も込めて、こんなん描きました。スティーブとヴードゥーちゃんの無事と成功を祈って(人)
既刊のほか、PMーAIDグッズとしてTシャツやパッチ、そして掘り出し物の「チーム・ファイアバード公式パッチ」を持っていけそうです。多分これで最後の在庫。
今回は既刊が充実!GoldenRunwayの01-02(各900円)はもちろん、もはや幻となっていた「アンリミテッド・ウィングス」の完結編UW2絶対記録大戦総集編(1:1500円 2:1200円)が発掘されました。数は決して多くはないので早い者勝ちです。
で、初めて飛来したその年のうちに擬人化したという(笑)
リディアは結構頑張ってて、ノーマルのマスタングともいい勝負してました。パイロットの技量も高いんだと思います。
◎貴サークル「TEAM Firebird」は、土曜日 東地区“ミ”ブロック-48a に配置されました。
「GOLDEN RUNWAY03」とプレシャスメタル特集本の予定です。