//=time() ?>
そしてサリッサ・プリスティオは久しぶりのスクラムジェットポッド装備です。IOSS各機の攻撃力もかなりエスカレートしてきました。
冬コミ申し込みを済ませる。次回は長らくおまたせしていた「GOLDEN RUNWAY」の続きを描こうと思います。出来ればリノ・エアレースレポート本も描きたい。
@uchujin17 @takemitu112 @seafurry @yamanotakasi 地球で運用するにあたってそれぞれの環境に適応するのはまとめて「局地型」と分類してたのかもしれないですねえ。マルチであるはずのザクですら「地上F型」としていたように。
いくつかあるうちの一つだけど、やはり欠かせない。 #この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
【無料&割引】5月30日からのJコミックテラス名作フェア 第1弾に「フォーチュン+ブリゲイド」も対象作品になりました。各電子書籍書店で第1巻が¥0です。ぜひこの機会に手にとっていただければ…!
久しぶりに「ガサラキ(1998)」のシンデン暴走の回見たんですが、陸自の砲兵隊が当たり前に観測ドローン使ってました。
予言ではないけど、こういうオタクの妄想に応えるファンサービスを安彦監督がベタにやってくれるのはちょっと意外(笑)