松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのプロフィール画像

松田未来 1/10「夜光雲のサリッサ」第13巻発売!さんのイラストまとめ


メカ好き漫画家。MC☆あくしずで「わーるどわいど☆うぃんぐす」を連載19年目。Comicリュウで「夜光雲のサリッサ(原作・ネーム・デザイン)」を連載中(現在1~12巻)アニメ・ラノベなどのメカ・プロップデザイン&作画を各種手掛けております。
漫画・アニメのお仕事依頼は下記の
[email protected] へ!
mantovajin.fanbox.cc

フォロー数:2023 フォロワー数:17236

「翼駆人アラン」の新メカ
”カプリオルネ・トゥルバ”
を後ろから。前から見ると鈍重なシルエットですが、中身は結構スマートなのです。左側のクィヴァー・ボックスは省略。

15 39

当時、ガンプラが思うようには手に入らない時代、「メガロ・ザマック」のメカはかなり魅力的に映ったのです。自分でもあらためて描いてみて驚きました。 https://t.co/iKs13vf0bV

37 81

FULL MECHANICSのエアリアルも予約しました。密度感が心地よい。

2 12

ゲシュペンストで買い支えた甲斐はあった。この調子でMk.Ⅲやグルンガストもお願いします!

20 44

なにこれ面白いじゃん(笑) 大河内マジック健在って感じ。常識を絶妙に裏切る感じとか。

6 28

ガンダムエースの読み切りは時々思い出してくれる人がいて嬉しいですね>RT
掲載がちょうどHGUCギャプランの発売の時期だったんだよなあ。

82 197

「夜光雲のサリッサ」に登場するメカは、「ウルトラセブン」で活躍するウルトラ警備隊の超兵器の子孫のようなものです。幼い頃あれを観ていなかったら描けなかった。

13 41

ウルトラ警備隊の設定は妄想が広がりやすいと言うか…ウルトラホークの実用化以前の装備を妄想したりもしました(笑)
パリ総合本部所属のTu-128改造迎撃機です。

13 24

敵となるメインが宇宙人、というのも好みでしたね。キングジョーも人型だけど人からちょっと外れたシルエットとか最高でしたね。

6 35