出島大輔さんのプロフィール画像

出島大輔さんのイラストまとめ


京都で、主にXRゲームの ディレクター兼ゲームデザインみたいなことをしています。 遊んだゲーム(plsdb.com/profile/deji ) 観た映画(filmarks.com/users/majideis…)
note.com/majidejima

フォロー数:1075 フォロワー数:570

『龍と苺』7巻。
新たな後輩ができたけど、苺なりの姿勢でとっても良い感じ。
竜王戦によりオーラまで見える様になった苺はかなりの強者だね!

1 1

『チーム・フェニックス』2巻。
手塚スターシステムにより、様々な手塚キャラが出まくり。ロボットと自然生命体との争いを描く。
スペースSFものとして展開もどんどん進んでくから面白い。

1 5

『六道闘争紀』3巻。
熱血どん底這い上がり女性に優しい系主人公やイケメン強者など、ベタなバトル系漫画。
今後の流れ次第で面白くなるかも。

0 2

『青野くんに触りたいから死にたい』1〜9巻。
ホラー&ラブストーリー。幽霊の怖さが際立ってるが、それを乗り越える為に優里ちゃんと青野くん(とその仲間たち)が頑張っていく姿に泣けた。

0 0

『僕たちのリアリティショー』2巻(完)を読んだ。
人格が入れ替わることで、無理して別人になろうとしてた自分に気付く。
たぶん打ち切りなんだろうけど、ひとつのお話としてまとまってて面白かったです。

1 3

『この世界は不完全すぎる』6巻。
相変わらず危機の乗り越え方が”ゲーム”なのが笑える。そんなに続けてたらそりゃ危機感もなくなるw
それにしても終わり方がちょっと気になるな。。

0 1

『僕とロボコ』7巻。
角刈りとアンミカってもはやギャグなんだな。

0 0

『ケモ夫人』を読んだ。
シュールコメディバトル漫画?とにかくよくわからなかったけど、妙な魅力はありました。

0 0

『め組の大吾 救国のオレンジ』4巻。
救助シーンは相変わらず迫力満点。大吾の狂気じみた決意はどこからくるんだろうか。
それにしてもたまに出てくる”未来らしきシーン”は何を指してるんだろ?

0 1

『ワンオペJOKER』2巻。
ジョーカーもSNSしたり、世間の視線を気にしたりするんだな。
そしてアルフレッドと競い合う事になるとはね。。

1 1