出島大輔さんのプロフィール画像

出島大輔さんのイラストまとめ


京都で、主にXRゲームの ディレクター兼ゲームデザインみたいなことをしています。 遊んだゲーム(plsdb.com/profile/deji ) 観た映画(filmarks.com/users/majideis…)
note.com/majidejima

フォロー数:1075 フォロワー数:570

『君の戦争、僕の蛇』1〜2巻。
侵略者ファージと戦う為にバディの血を飲んで怪物化する兵士たちの物語。
なんか設定もろもろがエヴァっぽいと思うけど…
主人公はあくまでコマの一つとして扱われており、そんな世界でどう生きていくのかを”愛”というテーマで描く。

0 1

『ブスなんて言わないで』1〜2巻。
ルッキズムをテーマにしたお話(つーかルッキズムなんて言葉を初めて知る)。
美人・ブスという二極だけでなく、様々な登場人物とコンプレックスを描いてる事で結構深掘りされていて面白いです。
現代における不安や閉塞感がつまってる。

4 15

『天国大魔境』8巻。
今まで非常に入り組んでた時系列と関係性が、ついに定まり始め、繋がろうとしてきた。
それでも謎だらけでまだ全然わからないんだけど。特に園長はなんなんだろ…
あと「Beauty & Stupid」はhideの曲が元ネタ?懐かしい。

0 1

『ガチアクタ』4巻。
ルドの能力や、下界の世界観を深掘り巻。
最初は地獄の様なヒドい場所な印象だったけど、人は普通に住んでるし逞しい人たちだらけだね。
そしてまた次巻から激しい戦いになっていきそう。

0 0

『GOLDEN SPIRAL(ゴールデンスパイラル)』3巻。
王道な少年マンガでお馴染み、入試試験!
いかにもな個性的なキャラが次々に出てくる、主人公が他者より常識を知らないが故に縛られない、ベタだけど楽しく読める。
最近最も面白いザ・王道な少年漫画。

4 11

『黙示録の四騎士』9巻。
16年というのは様々な変化を起こすのに充分な時の流れだね。
新たな火種もあるけど、王国聖騎士団は頼りがいのある感じになっててカッコよかった。

0 0

『楽屋のトナくん』1巻。
自信がないトナくんは今日も舞台へと上がっていく。
色々なメンツがいる楽屋での人生悲喜こもごも、全体的に優しさで溢れてるね。
優しいけど、悩みが解決されることはなく。それでも人生は進んでいく。

3 15

『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』22巻。
下ネタは維持しつつ、ライトな百合で展開してる私モテ。
黒木家の姉弟、2人ともモテるようになってきたな。学園祭の演劇で中心にもなってきてるし。

0 0

『推しの子』9巻。
昼ドラっぽい雰囲気が戻ってきたね。本来の魅力はこちら側だと思ってたから、素直に嬉しいかも。
若い世代にとって理解しやすい”アイドル”をテーマにした昼ドラ漫画。

0 0

『菌と鉄』3巻。
菌により世界を支配するアミガサと反乱分子エーテルの戦いの物語。
圧倒的な敗北をしたエーテルの逃亡。絶望の先に希望はあるのか。
世界がどうしてこの様になったのか、過去の文明との分断が徐々に描かれており、どんどん恐怖が深まってきた。

0 0