中島まじかな@日-南l32bさんのプロフィール画像

中島まじかな@日-南l32bさんのイラストまとめ


未熟者ですが、プロを目指し、今日も漫画を描いていますヽ(@⌒▽⌒@)ノ とても怠け者なので、精一杯力を尽くせる、優しい人になりたいです。浜田省吾と篠原美也子のロックンロール、海外ミステリ小説とTRPGが好き≧≦ ※たまに小説や音楽等の感想を長文でつぶやく事があります。
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:3941 フォロワー数:2349

今回のリビングブックの記事はこの雑誌らしく、
ジョイス・スミス選手というトップアスリートに焦点を当てつつも、主に主婦層に向けて、体力維持のための運動やランニングを推奨・応援するものになっています。

1 2

この記事では、
砂糖の取り過ぎは、もちろん虫歯や肥満に繋がるけれど、ほどほどにうまく付き合っていく方法だってある。それなのに、悪者と決めつけないで…という主旨のもと、
リビングブック研究所は、専門家の方達に協力して、検証実験をしています。

1 1

「リビングブック」1982年4月号より、

◇甘味の科学・砂糖は本当に"悪者"か

食卓に欠かせない砂糖の記事です。
記事中にも「文明のバロメーターと言われた時代もあったのに、最近では虫歯や成人病の元凶とみなされ、社会的地位は著しく下落」とあるように、この当時から認識が様々あったのですね。

2 3

この「食の常識ウソホント」のコーナー、創刊号(1981年11月号)と次の12月号では巻末の方にある白黒1ページのコーナーだったのですが、1月号から雑誌中盤に移動し、カラーページに。2月号からは2ページに増ページされていて、反響の良さが伺えます。
(画像は順番に12月号・1月号・2月号のものです)

1 2

「リビングブック」1982年4月号より、

◇食の常識ウソホント

のコーナー。

食に関する俗説の真偽を伝える連載コーナーなのですが、リビングブック研究所が、実際に実験を行って検証しているのが特長です。

1 1

美味しいヨーグルトを、食べていますか?

♪ありのーままにー咲く花~

1 8

♪アクロンなら毛糸洗いに自信が持て~ます~!!ヾ(*⌒▽⌒*)ノ

1 6

ちなみにこの予告のカットですが、
先日、別のツイートでご紹介した番宣パンフの見開き絵がもとになっているかと思うのですが、
なんかずいぶん風景が荒れ地になっているような…(;´Д`)

https://t.co/ofpuQVoZYm

4 10