星の観察館「満天星」さんのプロフィール画像

星の観察館「満天星」さんのイラストまとめ


星空が美しい石川県の能登半島にある天文施設です(天文台&プラネタリウム)。 ▷星空や天体の写真掲載 ▷これから見られる天文現象の紹介 ▷星空タイムラプス動画 ▷当館の情報 □開館情報:2024年6月8日(土)から営業を再開しています。水木休館
mantenboshi.jp

フォロー数:191 フォロワー数:73660

金星は地球の一つ内側を回る惑星です。
金星も月と同じく太陽に照らされて輝いています。
そのため満ち欠けをする様子が地球から観察出来ます。
月の赤ちゃんみたいで可愛いですね。
 
3月中旬までは日没直後の西の空に明るく輝く金星を見ることができます。

31 40

いっかくじゅう座にあるクリスマスツリー星団です。周りに星雲があり、とても美しいですね。

8 12

11/16(水)未明、おうし座の一等星アルデバランが月に隠される「アルデバラン食」が見られました。
能登町では2:16に月に隠され、3:24に月の影の部分から出てきました。

30 42

10/25の明け方、満天星からカノープスを撮影しました。
カノープスは「りゅうこつ座」にある1等星です。中国では南極老人星(なんきょくろうじんせい)といい、見た人は長生きが出来るという縁起のいい星です。

9 17

小惑星探査機「はやぶさ2」が向かっている小惑星「Ryugu(リュウグウ)」を撮影しました。
画像の真ん中にある小さな星がRyuguです。
はやぶさ2は2018年夏にRyuguに到着する予定です。
どんな姿をしているのか楽しみですね。

32 26

【再掲】3/9(水)午前に部分に食が起こります。石川県はあいにくの曇りの予報ですが、もし太陽が見えたら日食メガネを使って安全に観察してみてください。

6 3

3月9日(水)午前に部分日食が起こります。
石川県では約1割ほど欠けた太陽が見られます。
直接太陽を見たり、サングラスや黒い下敷きで観察すると目を傷めてしまうので絶対にしないで下さい。
必ず専用の日食メガネで観察しましょう。

14 6

木星の下に並んでいる星たちは木星の衛星です。

4 9

【クリスマスアカペラコンサート】詳しくは http://t.co/eWB8MSB9Kk をご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。

3 0