masaKiさんのプロフィール画像

masaKiさんのイラストまとめ


Photo Direction Masaki。富山県富山市の写真家・フォトグラファー。広告撮影、人物撮影を手掛けています。本ポスト写真・動画の著作権はmasaKiが保有し許諾を得ず複製・転用・転載・販売を行う事を禁じます。気持ちの共有には公式リポストご利用下さい。撮影のお仕事のご依頼、写真データ販売はメールにて。
ww3.ctt.ne.jp/~masaki/

フォロー数:8 フォロワー数:3015

富山県の南西部に位置する南砺市・旧平村の紅葉の様子。
山の上のほうは紅葉が終わってますが、林道を走っているとまだ見頃の所も多いです。
写真は今週、南砺市・旧平村で撮影。

5 26

富山では秋晴れが続き、朝晩は冷え込みますが日中はぽかぽかと暖かいです。
そんな富山平野から見えるのが雪化粧した立山連峰。雲から頭だけを出した剱岳や雄山が見えます。
写真は昨日の午後、富山市から撮影。

6 11

日の入り時間がだんだん早くなり、午後5時半頃にはもう太陽が沈みはじめますね。トンボが多く飛び交い、ススキがシルエットになった夕暮れの光景を見ると郷愁を感じます。
写真は今日の夕方、富山市で撮影。

7 23

台風18号から温帯低気圧に変わり各地で記録的な雨量をもたらしていますが、富山県内も上流で激しく雨が降ったためか雪解けの頃のような増水となり激しい流れの川となっています。
写真は昨日、富山市の河川で撮影。

0 1

先ほど撮影してきた富山市・神通川での北日本新聞納涼花火大会。
大輪の花が夏の夜空を彩り、暑さを和らげ心を癒してくれるようでした。
富山大空襲(昭和20年)での犠牲者の鎮魂と復興の願いがこめられた花火大会も今年で69回を迎えました。

15 14

鉛色の曇り空が広がった今日の富山県内。
写真中央の雲から垂れ下がっている白いものは雨です。雨柱とも言いますが、ゲリラ豪雨などを遠くから見るとこの様に見えることがあります。
写真は今日の午前中、富山空港近くで撮影。

0 1

GWに撮影した砺波平野の夕景(富山県砺波市、南砺市)。
空のグラデーションが水田にも映り込み、日本の田園風景の美を感じます。

6 11

今の時期。砺波市の夢の平に行くと、田んぼに水が張ってある砺波平野が一望できます。また夕方近くになると、田んぼの水面に夕焼け色が映りこむ美しい世界をみることができます。
写真は今日の夕方に夢の平展望台付近で撮影したものです。

11 19

西の空に太陽が沈みかける頃には、雲も大地も黄金色に染まりました。

0 5

小雪の舞うなか家路につく子供達。朝から雪だった富山ですが、夕方だけは晴れました。

0 5