masaKiさんのプロフィール画像

masaKiさんのイラストまとめ


Photo Direction Masaki。富山県富山市の写真家・フォトグラファー。広告撮影、人物撮影を手掛けています。本ポスト写真・動画の著作権はmasaKiが保有し許諾を得ず複製・転用・転載・販売を行う事を禁じます。気持ちの共有には公式リポストご利用下さい。撮影のお仕事のご依頼、写真データ販売はメールにて。
ww3.ctt.ne.jp/~masaki/

フォロー数:8 フォロワー数:3015

午前中は穏やかに晴れて、午後から雨となった今日の富山。
とくに黒部市や上市町で激しく降ってるようで、富山市でも一時的に豪雨で視界が悪くなる時間帯もありました。
明日は予想最高気温が10度と今日より10度近く低くなるようです。

1 9

昼の気温も下がり、夜には涼しい風が吹く秋らしい日となっている富山。
空を見上げると太陽近くの薄い雲が鮮やかに彩られているのを見ました。肉眼で見ても美しい七色の色彩は彩雲と言われる自然現象です。
写真は昨日の午後、富山市から撮影。

17 47

すべての町を1日で周って踊りを見るのは大変ですが、よく見ると踊りは各町で個性があります。そういった部分に注目しておわらを楽しむのもいいですね。
写真は先週末、おわら風の盆で撮影。

25 67

今年のおわら風の盆。昼の各町の輪踊りの様子。
3日間とも晴れたこともあって踊り手には過酷な暑さでしたが踊りが終わるたびに大きな拍手がおこっていました。
写真は先週末、八尾町おわら風の盆で撮影。

22 46

田んぼを見てみるとすくすくと稲穂が成長していますね。
目を凝らして穂を見ると、咲き終わった白い稲の花が無数に見えます。
写真は今日の夕方、富山市で撮影。

4 13

富岩運河環水公園(富山市)にあるシンボリックな建物といえば「天門橋展望塔」がありますね。
撮影した時期は別々ですが、昼・夕・夜といろんな角度から撮影した天門橋展望塔です。

21 38

今夜は北日本新聞納涼花火でした。
大輪の花火を見ながら大勢の方が歓声を上げられていました。
戦後復興と富山大空襲での犠牲者の鎮魂の願いがこめられたこの花火大会も今年で70回を迎えました。
写真は今夜、富山市で撮影。

199 479

10分ほど前に富山市から撮影した夕焼け。黄金色に輝いて美しいです。

6 31

大小1000本近くの七夕飾りが並ぶ「戸出七夕まつり」。
今日は多くの方が七夕のトンネルをくぐりながらお祭りを楽しまれているようでした。
夜は七夕がライトアップされるので幻想的です。
写真は今夜、高岡市戸出で撮影。

19 35

午前中は激しい雨の降る時間帯もあった今日の富山。
午後からも暗い雲が空を覆い、幾重もの筋状の雲が空に向かって立ち上るように見えました。
写真は今日の夕方、富山市から撮影。

6 16