//=time() ?>
ランゲラウフメイドも描き直しました(こっちはゼロからじゃなくて描き足し)。我ながらしつこいなあと思うんですけど気が済むまでやりたくなるんですよね、、。とはいえ事実上同じ絵ばっかUPしてすいません。で、先の陸戦隊姐さんとポーズが同じという(笑)ほんと、引き出しが少ないなあ、、。
昨日のコメントの補足です。ベ式はモーゼル弾仕様と言われてますが「日本の機関銃」(須川薫雄著)にベ式の弾として紹介されてるのがモーゼル弾じゃないんですね。8㍉南部弾みたいな窪みがあって(→1)リム部のくびれ方も変(→2)です。てっきりベ式はモーゼル弾だと思ってたので、あれ?と(続
四式自動拳銃です。昭和19年、海軍が独自に開発・採用(自動拳銃は海軍の機関短銃の呼称)。試製二型が原型ですが四式は7.63㍉モーゼル弾仕様。光学照準器と消音器が基本装備となっていて、陸戦隊の中でもかなり特殊な部隊用として限定的に使用されたようです。※架空の銃です
九二式機関拳銃です。モーゼルM712を中国大陸で入手した陸軍が「将校用の攻撃用携帯兵器として最適である」として、国産化を計画・試作させたものです。7.63㍉モーゼル弾仕様で、十四年式とは系列の違う拳銃として位置付けようとしていたようですが、試作で終了しました。※架空の銃です
ランゲラウフメイドさんをもうちょっとちゃんと描いてみました。スネイルマガジンのポーチは、多分バタバタするので押さえ用のベルトがいるかな、と追加。とかとかあれこれ考えて描いてますが、これを今後特に何かどうかするつもりもないんですね。我ながらヒマだなあ、と思います。でも楽しい(笑)
くまきちさんとのコメントのやり取りで(一瞬で)出来たキャラ。ランゲラウフさん。P08はフルオート(特注)
。アストラの相方。メンド臭いこと・残業が大嫌い。一秒でも早く仕事を終えて自分の部屋に帰るため、勤務時間内に全力を尽くすタイプ。って感じでどうでしょう(どうでしょう、じゃねーよ!)。
「この世界の片隅に」の初公開時、観た後にいてもたってもいられなくなって描いた絵です。「タハーッ」となってるすずさん、燃え始める焼夷弾を見つめるすずさん、です。勝手にアレンジしてますが、観た後、とにかく自分なりに何か描きたい!と思ったんです。ほんと凄い映画でした。
#この世界の片隅に
@XnQ9pBFgsPqDVv0 そうですね。何かあるんだろう、と。南行きの汽車を踏み切りで待つ度「あー、、」と思います。あの汽車には若い女性の車掌さんが3人。全員死亡。お1人は遺体も見つからなかったそうです、、。そういうところからイメージを得て絵や模型を造ることもあります。罪深いことです。でも、でも!と、、。
なんか十四年式熱が高まってきております。じいちゃんが使ってたこともあって、特に思い入れのある拳銃です。記憶だけで描いてみました。二枚目は以前描いたもの(これも記憶だけ)。零戦や大和は今でも話題になりますが三八式はじめ銃器も注目されてほしいですね。あれだけ優秀だったんですから、、。
ブログ用の画像を作ってます。以前のときも思いましたが、まるで見てきたように描きたい放題ですね(笑)で、やっぱり鉄と木でできてる銃はいいなあ、と思ったのでした。鉄と木は、硬軟、冷温、など対象的な素材ですがひとつの道具になると自然に見えるのが不思議ですねえ。