//=time() ?>
MC☆あくしずVol.52が発売中です。第1特集は日本海軍の水上機!
空前の瑞雲ブームの今日この頃ですが、航空戦艦「伊勢」が「瑞雲」を搭載しているシーンもあり?(画:重戦車工房先生)
また二式飛行艇さんの海軍乙事件も…(画:くーろくろ先生)
https://t.co/xz81c0wxzR
MC☆あくしず48号で大人気だった空母「赤城」お姉ちゃん(by飯沼俊規先生@12jigen)のB2タペストリーが予約受付中です。
受注生産ですので、この機会を逃すと入手できません。ご注文はお早めに!
また、MC☆あくしず52号の払込取扱票でもお申込みいただけます。
#タペストリー
https://t.co/dY8WOTahif
たわわな燃料タンクと優れた指導力が人気の空母「赤城」by飯沼俊規先生@12jigen ですが、母性に溢れた赤城お姉ちゃんが大サイズで見られるB2タペストリーが予約中です。MC☆あくしず52号の払込取扱票でもお申込みいただけます。
〆切は5月13日!
#赤城
#タペストリー
https://t.co/U2tzaQBuK9
MC☆あくしずVol.52では井上純一先生@KEUMAYA の鎧コラム「ぱのぷりあ~」も久しぶりに掲載!今回は16世紀ドイツで流行った派手&グロテスクな甲冑が登場します。
https://t.co/lMZOLzLlqj
「サラトガ」と「大鳳」は進水日が4月7日で同じなんですね。歳はサラトガが18歳ほどお姉さんですが…
シスター空母サラトガはあくしず48号で登場(くーろくろ先生@ku_ro_kuro)
黒髪お嬢様空母の大鳳はあくしず40号で登場します!(飯沼俊規先生@12jigen)
#MCあくしず
#サラトガ進水日
#大鳳進水日
なんだかんだで平成最後となるMC☆あくしず52号が発売中です!
●日本海軍の水上機と飛行艇
■ロシアの現用戦車
▲第二次大戦の列車砲
◎74式戦車と90式戦車
◇ガルパン、ストライク、コトブキのピンナップ
など特濃の内容でお届けします!
#MCあくしず
https://t.co/xz81c0wxzR
あくしず戦姫開始から2周年(……)&桜の季節ということで、重戦車工房先生@jyusensya 画のグラマラス副官・夕凪桜さんです!
https://t.co/ymOcctCiWU 公式サイトの真ん中のほうでまだ声が聴けますね。
あくしず戦姫イラスト集もよろしくです!
#桜
#あくしず戦姫
MC☆あくしず52号では1965年春、ベトナムでのローリング・サンダー作戦も特集。
空母コーラル・シー byハムシマ先生@jackhamsters
北ベトナムのMiG-17 byまもウィリアムズ先生@mamowilliams
米海軍のF-4B byユキムラツバメ先生@YukimuraTsubame
ダナンの米海兵隊員 byでど先生@didloaded
が登場です!
MC☆あくしず52号が発売中です。
金子賢一先生@Kenichi_Kanekoと大藤玲一郎先生@Office_Ohfujiの「MonMon」では映画「ホワイトハウス・ダウン」「エンド・オブ・ホワイトハウス」の銃器と軍装を詳解!
はせ☆裕先生@hasehosiyuuの「銃とれっと」ではHK416を解説します!
https://t.co/xz81c0wxzR
発売中のMC☆あくしず52号でのニュースページでは、今年初めに大きな話題となった、海自のP-1哨戒機が韓国駆逐艦クァンゲトデワンから火器管制レーダーを照射された事案もイラスト化して解説しております(byハムシマ先生@jackhamsters)
#MCあくしず
#レーダー照射事案
https://t.co/xz81c0wxzR