//=time() ?>
復刻&書籍化で沸き立つ #ロボダッチ に隠れた「宇宙銀河隊スターコマンド」のWWⅡアレンジを再貼り。80年代初頭まだ店頭に商品が埋もれてた可能性ある時期なら、こんな改造作例が模型誌(具体的にはHJ82年5月号駄プラモ特集)に載ったかも?的な妄想もありました。
再販叶わなかったレーサーロボの方も今回の再販計画にあがって欲しいです。タイヤ問題もなんとかクリアして…#ロボダッチ
先日寄稿させて頂きましたこちらのイラストの方を、ロボダッチ㊙研究所さんのご配慮でXでも掲載させて頂きます。引用先のこちらのロボダッチの思い出も併せて読んで頂けると嬉しいです。ロボダッチ50周年の幕開け、再販&書籍刊行おめでとう御座います!!。#ロボダッチ
https://t.co/Vfg5R4CRO3
アーケードアーカイブスに #メルヘンメイズ が登場したのを先ほど知りました。未来忍者もですが以前貼ったポストが動く事で遅れて知ります😅 とにもかくにも移植おめでとう御座います!!と改めてアリスの再貼り。
ロボダッチ㊙研究所さんへの応援でいくつか過去絵の再貼り。仕事絵でもですが、リベットは描いてる時はすごく心が癒されます。#ロボダッチ
AZシーパンツァー発表で折角の賑わい、フォルダを漁ったら落描きしてた妄想ゾイコロのシーパンツァーがありましたので貼り。それと本日レベルアップしました。前日AZシーパン発表で本日はボルドー電子配信開始と忘れられない年になりました。
言い続ければ叶った時の喜びはひとしお…なのでハウンドソルジャーもシーパン同様に転生化を言い続けます。#ゾイド
年一のレベルが上がる前にX(旧Twitter)の登録日が15年目を迎えてました。15年前のHMMゾイドは8種発売のほぼ毎月HMMゾイドの時期。箱絵もより質感をより躍動感をと描いてた頃でした。HMMゾイドは06年開始なので今年は19年目です。
Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
今年の干支に因んだ仕事絵を探してみたらありました #MODEROID サベージ(オリーブ)で描かせて頂いた箱絵です。右下の蛇、蛇革テクスチャを貼って小さくも柄もしっかりと描きました。サベージもジャングルも共に楽しく描けた情景でした。