//=time() ?>
上位ゾ・シアの全方位ナパームで10回ぐらい力尽きたりしたが、何頭か倒してヘビィボウガンと胸防具が完成。
天使のような翼が展開される防具で(2枚目)、ワイバーンエレメントの作者的には作らざるを得なかった(?
最後は巨大フワフワクイナ様にお参りして〆。面白かったです #モンハンワイルズ
ストーリーが進み、地底の国で「黒い炎」と激しい戦闘に。2落ちしてぎりぎり討伐。迫力ある新モンスターだった。面白かった #モンハンワイルズ
ネタバレ予防でうちのアイルーと今日の食事を貼っておこう。本作のオトモはよくしゃべって可愛い
#野生の島のロズ✨大ヒット上映中✨
⋱⠢🦅#サンダーボルトにグッときた🩶⠔⋰
グッときたポイントを書いてください✨
━━━ஐ✍
力強い助言で、欠点も見方を変えれば長所になると教えてくれたシーン
@Dreamworks_JP 抽選で🎁当たる
#グッときたキャンペーン 開催中✨
#野生の島のロズ プログラムを読了。
機体デザインや、時間とともに傷だらけになっていく機体ビジュアルに込められた意味の記事が興味深い。
子育ての大変さの表現と思ったが、島の仲間や自然に馴染んでいくのを見せる意図もあるようだ。
ソーンの声はマークハミルという。字幕版も観たいな
「永遠なる星のトランセンダーズ」シナリオに登場する海棲種属NPCポロッカの実写版をAI作画で妄想する遊び。同じ指示文で作画。
2枚目がチャットGPT。方向性が全然違うけど、SFキャラとして完成度が高い。良い。
3枚目はグロック作画。構成要素をそのまんま継ぎ足してる感があるなw
去年10月からGMしていたトランセンダーズ「海神の吠える星」キャンペーン、ぶじ終了。 #TRPG
天魂の藤花艦隊、ガルナスのバトゥーラ艦隊、エンリルのリグレィリク艦隊は、2会戦の末、軌道爆雷の集中射撃で侵蝕生物を撃破。
軌道上のPCに迎撃レーザーを打ち上げて戦う文明侵蝕生物をチャットGPTに描いてもらった(左)。
現地種属の海軍はほぼ壊滅してる設定。
顔や足は指示しなかったから普通になってるけど、スケール感やトランセンダーズに登場する戦略生物としての細部の造形は良いな。自作の絵(右)に近い