//=time() ?>
迷ったけどやっぱりアスカがシンジに言う言葉は触れながら「嫌い」が一番似合ってると思う
エヴァのイラストに台詞入れるかどうか最後まで悩んでました、台詞なしVerはPixivに上げときます
エヴァ30周年とのことで久々にアニメ見直してましたけど、何だかんだで旧作が一番完成度高くて面白いな~
やっぱり私にとってEVANGELIONはヤマアラシのジレンマで愛憎劇でシンジとアスカで、LASですよLAS
前回の抱かせろちゃん続きネタ 逆だったら本編のアスカというコメントもらった時も思ったのですが、旧劇エヴァのシンジと惣流アスカの関係そのまんまになってしまった
でも旧劇のシンジ君は薄々わかっていたような気もする(アスカとのベッドシーンとか)
ふと疑問に思ったのですがNIKKE等のコラボ時や半公式のイラスト&フィギュア、ファンアートとかだとアスカとロンギヌスの槍がセットみたいに扱われてるけど、本来セットになるのは綾波の方だよね
いつ頃からアスカと槍がセットのイメージになったんだろ(アスカに持たせたい気持ちはわかる)
@A_E_youneed ユーニードさん 以前張ったことがあるのですが、シンジとゲンドウが似た者同士(父がレイに微笑んでるのを見て傷ついていたのに、それと全く同じことをシンジもしている)であることを示すために意図的にしたんだと思います。
エヴァシト新生のアスカ、綾波、カヲルとする演奏シーン好きなのですが、劇場版だとプロ級だけどアニメでのシンジ君のチェロシーンは学生らしい技量の演出になっていると聞いたのですが本当なんでしょか?
音楽は門外漢なので詳しい方いたら是非教えてください。
イラストは以前描いたLAS絵修正ー
エヴァ旧劇といえばシンジ君自慰シーンが有名だけど、個人的には惣流アスカが自慰を知ってたからの抱きしめて欲しかったという一連の告白シーンの方が衝撃だった。
シンジにとって最低だった行為がアスカにとっては違くて、すれ違いで傷ついていたという構図がいいよね。
#バニーの日 というタグを見て昔エヴァのアスカのバニー絵を描いたのを思い出した。
綾波と組んだ絵だったのだけどセンシティブになりそうだから切り抜き&修正~
オリジナルはPixivにあるのでよかったら是非見ていってくださると嬉しいです。
アスカ絵完成までもうちょっとかかりそうなので、以前描いたエヴァネタ漫画再投稿~
LASで描いたつもりだけどシンジ君出てこないから、次描く漫画は彼もちゃんとだしたいな
割と実話(絵描きだと)、元ネタはげんしけん
やや非オタクの知り合いと着せ恋の話になったとき、「喜多川海夢ちゃんみたいな女の子結構いるよねー」という話をしたらいまいち納得してもらえなかった
実際男性向け(エ〇ゲやギャルゲ含む)嗜むオタク女子はかなり多い印象だけど何かソースないかな