和泉萌香さんのプロフィール画像

和泉萌香さんのイラストまとめ


映画のパンフレットや雑誌に時々書いてるよ✍️ Filmarks @moeluvxx [email protected]

フォロー数:328 フォロワー数:9751

“人形”
カメラが灰色に沈んだ街を映し出し水晶玉か鏡か?異世界が息を潜めながら姿を仄めかす冒頭の幻想的なシークエンスが忘れられない。黴の生えそうな隅にまでこってりと印象的だが卑しさの無い華美な装飾があるハス監督作品を想う夜。最も美しい死体のように陳列する女達よ。#1日1本オススメ映画

7 42

“水の精”
氷と共に河で流れてきた乙女を救い出すも彼女はいつの間にか消えていた。魚を捕まえ黒々と、青と灰色が混じり合う冷たい河と彼女の肢体が溶け合い内から外へと嵐のようにもみくちゃになっていく様は官能的でぎょっとするグロテスクさと、畏怖と恍惚がある。ペトロフ作品

6 57

ズッコケ三人組の、那須正幹さんが亡くなったとのこと。ハチベエ、ハカセ、モーちゃんに会うのに図書室に行くのが、小学生の時とても楽しみでした。あの頃読んだ本ってずっと覚えてる。家出して後先考えずステーキを食べる、あの読書中のワクワクする味ったら。
ご冥福をお祈りします。

0 21

他のひとには分からない
けど幸せ

18 178

“ベンヤメンタ学院“
モレルの発明に始まるマリエンバートでの記憶の逍遥に機械人形の調律の物語、そして死の匂いが蔓延すると学校において複雑に絡み合う愛と禁忌。金魚鉢の底で眠り続ける美女とオートマティックに動く“服従の“男達の様相、その頽廃はクエイ兄弟しか構築できない。#1日1本オススメ映画

45 176

“音響生命体ノイズマン“15分間の中に大量に詰め込まれ湧くように走るように絡み合い上昇と急降下を繰り返す熱狂的な音楽!散らばるノイズに被せられる言葉に未来都市の造形が鮮やかに目に飛び込んでくるのが浮遊感。脳細胞を情報の洪水が駆け巡って色を塗り替えていくかんかくが心地よい。

6 31

今月28日に三河島駅近く、SAMPO&元映画館という場所で行われる集楽というイベントに参加します。増刷する“手術台は今日も37.2度“と新作を売る予定です🔥招待制となっておりますので、興味ある方はご連絡下さい!※入り口では検温とアルコール消毒を実施致します。

3 11

“がまくんとかえるくん“は本当思う所が沢山あるよ...読んだ時はちびっこの時だったけど。がまくんは、例えば“手紙が誰からも届かない“とか“水着姿が恥ずかしくて池から上がれない“とか 何だか悲哀と孤独を背負った人物(蛙)なんだよね。彼と寄り添い続けるかえるくん。かえるくんに寄り添うがまくん。

8 100

“がまくんとかえるくん“シリーズの中で特に印象的だったのが“ひとり“という話で、池の真ん中の石で1人ぽつんと座っているかえるくんを心配してがまくんがサンドイッチとかを運ぶんだけど水浸しにしちゃって、だけどかえるくんは嬉しくて最後2人並んでびしょびしょのサンドイッチを食べるんだよね。

340 1804