茂吉@通常モードさんのプロフィール画像

茂吉@通常モードさんのイラストまとめ


道楽模型堂と言う模型のサイトを やってます。WFにも参加してます。 主に蒼き流星SPTレイズナーや機動警察パトレイバーの立体物を製作しております。
www2u.biglobe.ne.jp/~MOKI/

フォロー数:2151 フォロワー数:2388

今日のバルディ。数日開きましたが、ライフルの持ち手を作ったりしながら頭部に入っています。72のバルディを参考に設定には無い目を造形。レイズナーの意匠を入れつつ、こんな感じでしょうか。バルディのモデリングも終わりが見えて来ました。

12 56

本日のバルディ。この銃も結構厄介でしてまあ持てませんそのままだと。あの手この手で持たせております。ナックルショットなんて完全に後ろにずらしていますよ。

3 23

わげんさんがバルディのカラー画稿を貼ってくれたので色を設定色に変更。何箇所かマスキングが必要のようです。胸部も終わったので頭部を作るか腕部を作るかどうしよう。

1 28

本日のバルディ。紆余曲折があってこんな風に成りました。デジタルでもアナログベースなので切った貼ったをPCでもやります。メインのフレームにどれだけ物を詰め込めるかが鍵に成ります。このフレームに下半身、首、肩が接続され外装が取り付けられます。

4 21

今日で最後のバルディの足です。足裏のディテールをちょい足しで入れて甲のアーマの面の張り直しと接続方法を決定。足首の分割を変えて燃料口をつけてます。

3 22

バルディのパーツ揃ったので、ここからプロポーションの調整をします。レイズナーより少し背が低いのでバランスが微妙に違っていて、本当にこれで良いのかと不安になってますw

4 38

バルディの脚。ある程度形を出しているので、細かい面取りの違い等を煮詰めれば何とか成りそう。申請する時点で出力前の状態まで持っていけなかったら出すのを辞めます。それくらい前倒しにしないと当日に間に合わすとかは出来ないと思うからです。もう年取りたくないなぁ・・・

0 14

WFの申請締め切り日なので朝からバタバタしています。で新作のAVS-98イングラムスタンダード申請しました。リアクティブアーマーはプロポーションが変わっていてスタイリッシュなのですが、AVSはテレビ版なので設定を見ると少年体型で作るのに不安あり。でもモデリングしたらいい感じに成りました。

75 237

高田明美さんに「いいね」を頂けて光栄なので、P2版の太田君を貼っておきます。パトのキャラクターも作りたいですね。

16 86

設定にはありませんが、ザカールの肩はスラスターポッドとして考えた方が面白いので動かすんですが条件が色々あり難儀することに。動くための可動部が重さでへたらないように中空にしています。死鬼隊エンブレムはモールドでは1.0と同じなのですが今回は手彫りでなくこのまま出力です。

5 22