ナースゆつき@怪奇な日常、発売中さんのプロフィール画像

ナースゆつき@怪奇な日常、発売中さんのイラストまとめ


漫画家の夫を応援することが生きがいです。病院で経験した奇妙な話、「ナースゆつきの怪奇な日常」が絶賛販売中!

pixiv pixiv.net/users/7565359 amebaブログ ameblo.jp/momoirocanzume3
ameblo.jp/momoirocanzume3

フォロー数:100 フォロワー数:1935

日経ヘルス12月号も買いました~!今月の「体とこころをときほぐすマッサージ」のテーマはひざ下のオイルマッサージです。足はいたるところがゴリゴリするのでわりと力を入れてマッサージしていたんですが、きちんと場所が合ってると軽く押さえる・さするだけで足の色が変わる😅

17 72

最近職場で抱いている、何とも表現し難い感情はきっと……もうすぐ終わる。全部終る。そう、ひぐらしのなく頃に。

16 68

不眠症と睡眠剤の話はひとまずこれで最終話になります。爪をやすりで削る毎日と、めまいから開放され、睡眠の大切さを噛みしめています。

12 54

前回までのあらすじ)不眠に悩み、ゾルピデムを処方されたが幻視があり、他の超短時間型の睡眠剤を試してみた。
けれど、効果の切れが悪くて、やっぱりゾルピデムに逆戻りした。

1 22

ここ2ヶ月、忙しすぎて更新も夫の手伝いもままなりませんでした。今はただ…餃子、美味しい。お世話になりすぎた元上司から送られてきた餃子が、素晴らしく美味しい。最近は冷凍食品の餃子も美味しくなりましたが、専門店の餃子はハンパない。

7 48

日経ヘルス10月号、買いました!
崎田先生の「体と心をときほぐすマッサージ」は腕のだるさをとるオイルマッサージがテーマです🧴
事務仕事が増えるとよく腱鞘炎みたいになってしまうんですが、今回は無事乗り越えられそうです。

15 53

長短時間型の睡眠導入剤は3種類使ったわけですが、なかなか適したものが見つからず…🤢あともうちょっとだけ続くんじゃ。

8 30

4コマ目は血中濃度が最大になる時間(濃)~半減期(薄)を表しています。半減期で効果が切れるわけではないのですが、作用が切れてきたな~と感じる時間との相関を感じました。
苦味はルネスタの高頻度で出現する副作用です。

14 39

健康診断で貧血が続いていたので鉄タブを食べていたのだが、吸収を促すためにビタミンCタブも併せて食べるようにしたら、下剤飲んで何とか絞りだせるレベルだった便秘が改善した。私に足りなかったには、食物繊維ではなくビタミンCだったのか💩💩

6 37