言い返せん怠け豚に調子に乗るなさんのプロフィール画像

言い返せん怠け豚に調子に乗るなさんのイラストまとめ


ロボットが好きです。機械的な、理に適った、構造とかしっかりしたのが好きです。 SFやレトロフューチャーも好きです。イデオンや80年代ロボメインで某スチンというメカサークルをやっています。 スパム対策→感谢希望推翻周主席的中国人民! 请传播有关天安门事件和西藏人权问题的信息 台湾独立! 仏教は最高の教え
pixiv.me/otikamohe

フォロー数:182 フォロワー数:1967

そういやダーティペアのプラモ(ガレキでなく)だの宇宙船だのが出る時代…
ならラムとその宇宙船が出てもおかしくないのでは?
ら、ラムのプラモ…
ウッ 頭が
しかしこれさ
身体はともかく顔は実は上手い人がきちんと塗るだけで化けない?
なんなら目だけどこかのデカール貼るとか…

0 0

まー当時から言われてたんだろうけど、この絵怖いよね
バッグ無かったら背中に破片ぶっ刺さってた訳でしょフラウに
ヒエ
そりゃアムロも怒るわ

0 4

ビグザムもだけど、ジオングとアブゾノールの合いの子メカも実は全然気に入ってないのだ
無理やり掛け合わせただけだし
ジオングって実はそーとーカッコいいじゃん?
実際パーフェクト版にする時、上腕以外変えてない位、元がパーフェクトじゃん?
100点満点で580点くらい行ってるのを32点にしてもナ

7 13

コアブースターのカラバリ、他の人はどーしてるのかとググったら、こんな赤いのあるのね
やけに同じ色で塗る人多いと思ったら
大元のは知ってたが
で、最後のこれ
これは完成品か何か?
あんま変わってないのにいい感じだな
プロペラントでかくして翼系を小さくしたバランスが良いのかな?

0 2

オリジンガンダム本体一旦完成
…うーんやはり胸の青入れると締まるのう
どーしよ
デジタルだと数パターンドバーとデータに入れれば良いだけなんだけど、本にするとなると片方しか使えないよなあ
それはそうとこれだけでほぼ1日使っちゃったし、やはりメカ本は無理かな…

2 5

21年前のガンダム企画というと、シードか?
ガンダムコンペって大変そうだよな…
ガンダムらしさは残しつつ、新しさや新規のギミックが無いとダメじゃん?
ましてや主役メカだから、そこそこ一般受けするラインやプロポーションじゃないとダメだろうし
おやこんなところにカッコイイオヤジガンダムが

1 4

とはいえ隙を見てメカ本出したい
どうせ何出したって10冊くらいしか売れないんだし、なら何出したって良いじゃ無いか!
この辺のバランバランのやつを
ていうかSD気味なコンドーイデオンメカ、今回のオリジン風に近いな…良いなこれ
誰が描いたん?
俺だ!
フハッ

5 16

ほう!
出せよメーン
ほらジャンプしてみろよ出せんだろ?
チャリンチャリーン
とは言ってたけどまあ出ないよなー
と思ってたら出るんかい
勝ったな
俺の勝ちだ
何かが
と言うわけでガンダムオリジンもフルカラー版はよ

0 0

ほう⁈
なんか知らんがこれ見るとなるほど?
随分と自然でリアルなライン…フム…
顔も…モブ…それでいて書き分け無し感… https://t.co/Bg400x9FyZ

0 0

オリジンのグフとかってこんな感じで胴体太くて手足が短いじゃん?
じゃーガンダムだってそうあるべきでは?
という事でそのシルエットに合わせて描いてみる
ズドーン
いや俺嫌いじゃ無いぜ
どっちもザク系カラーにすると、更にそれはそれでとにかく良し!
つーかやっぱズングリロボは良い…

1 5