//=time() ?>
最近ピリカって単語が散見されたので、ついに光のロボットピリカにライトが当たったか!
と思ってたら
なんかウルトラマンに出てきたのかね
なんだ
クソ
もっとぴりかについで画像なり何なら出てきてくれよ…
かっこいいのにぴりか
このシリーズって誰向けなんだろ
子供もわーいっつって買ってるのかな
初号機はまだしもこの2号機の頭はあんま一般ウケてそれも子供ウケしなさそうに見えるけど、そーでも無いのかな?
しかし俺も無限の金があったらプラレール欲しいナー
欲求と戦ってるぜ
誘拐犯としてテキトーに選んだランズベルク伯が、王宮の抜け道作った子族って都合いいなと思うけど、実は同じような密命受けた貴族がわんさか居て、私の知る穴はここ!
私のはこっち!
私も!私のも!
ワラワラワラワラと王宮の地下は穴ボコだらけだったりして
@brikiso それが事の最初やで
ユニコーンのメガサイズキットがあるならその大きさ用にゴチャゴチャイデオンデザインして売り出せば良いじゃんアオシマさんよ!
という
450イデオンの変な改変への当てつけが元なのだ
やるならこの位やれっていう
いややらないで下さい
アニメに合わせてください
出し直して下さい
完全変形ドラえもん?
に、ビスマルク?
何の話や…
と思ったらなるほど
これはビスマルクだわ
雑だわ…
しかもわざわざ初回6000個限定❗️
転売ヤー活躍させる気マンマンじゃん
バンダイはホント、アレだな…
@brikiso そこでそっちに振ってみたのがコレ
でもハンパなんですよね…
コレだとプラモ売れなさそう
いや出ないけども
ぺっ
こんな世の中なんて
これは売れる!
売れるでぇー
特にカラバリで金型使いまわせるのが良い
と言うわけでアオシマさん、よろ
メガサイズスケール(1/250 33cm)で
高さは低くともバインダーがデカいので、かなりキットも高くなるし、場所もとるから皆覚悟するように
ところで83mってのは中のロボの高さ?殻含み?
可愛い路線で行くのも正しいんだろうけど
どうせならシンうる星はこういう地味で大変なアニメの日常描写を織り交ぜる演出するスタジオでやってもらいたかった気もする
うる星はなんというか最新でなくちゃあダメなんだ
ほい
メガサイズ用ゴチャゴチャイデオンユニコーンタイプ🦄
さあ!
アオシマ版メガサイズを!
45cmクラスを!
50cm級ガンガルブも可
むしろ可