//=time() ?>
ザク描いてみるとこれはこれで意外とターンエーとスモーがザクから来てるのでは?感が凄い事が分かったり
そのままだとザク、スカートはかせるとドム?
スモーってずっとザクだと思ってたけど、特に飛行ユニット付けたらドムだよね
と言う事で描いてみたモビルドムー
スカート付きめえー
と言うわけでスカート付きスモー出そうぜバンダイ
スカートだけで本体並みに値段上がりそうだけどドンマイ
@neetrader_fx 言われてみりゃそう見えなくもないですかね
元の設定画だともっと有機的にラインが繋がってて、とてもそうは見えないけど…
なんかこーゆー手前の目が平たくて奥側が開いてるようなの昔流行ったなあ
しかし別キャラが全く同じ角度、同じ表情ってのは流石に表現の幅狭すぎない?
手癖に頼りすぎ
テンスラのイラストキャラデザの人も手癖全開の表情ばっかだよなー
漫画版の人も無駄に片目瞑らせてばっか居るし
ああなんだ、やっぱ共通なのか
て事は後頭部コクピットの足回りの凹み見るに、こっちもダイアクロン乗れそうかな?
乗り手付ければいいのになあ
俺グレーのやつは後で出てくるライバル機体かと思ってたぜ
ポスター中央上の黄色いのそうじゃないの?
しかし顔見比べるとグレーの方がバランス良いな…
オモロイドとナントカロイド、実際どのくらい売れるのかで今後のああいう丸っこいのの供給が変わるかもなあ
また、カクカク率高い方と丸っこいオモロイドのどっちが売れるかってのも大きい
さて現実はどーなるか
それによっては古いのそっくりなダイアクロンのメカも…
結局漫画版ダグラムは部品新たに作れるんだな?
なら普通に量産しろよ…
2台居るだけで戦術の幅が違いすぎるだろ
3台に4台に
5台!10台!
オウオウオウオウヤー!
これとかさ
頭やイデオンの記号無くしたらさ
オリロボで通ったかもなあ
特にジグマック
でもまあ、よくある感じだからそんなに上へは行けないか