言い返せん怠け豚に調子に乗るなさんのプロフィール画像

言い返せん怠け豚に調子に乗るなさんのイラストまとめ


ロボットが好きです。機械的な、理に適った、構造とかしっかりしたのが好きです。 SFやレトロフューチャーも好きです。イデオンや80年代ロボメインで某スチンというメカサークルをやっています。 スパム対策→感谢希望推翻周主席的中国人民! 请传播有关天安门事件和西藏人权问题的信息 台湾独立! 仏教は最高の教え
pixiv.me/otikamohe

フォロー数:182 フォロワー数:1967

メス?型のワルダーか⁈
それは思いつかなかったな!
…と思ったら自分で勝手に作った敵側ではやってた
ばーさん朝飯はまだかのう

1 4

ダンバインて全高7mなんじゃないの?
最近10m弱で並べてる画像が回ってきてて気持ち悪いんだが
これもゼータみたく設定変わった?

2 10

pixivによると6 4 3の割合で人気が違うな
やはりスラッとした味方側が人気取りやすいのかね
そしてズングリパワーレトロタイプはそーでも無いと
ましてや敵方はダメか…
これ、目玉メカももっと分かりやすくカッコいい形で提示したら、敵方味方型のどっちがどの位人気なのか分かったな

1 2

尾翼書き忘れ発見したのでついでに諸々加えてみる
膝もこんな感じでぐりんと曲がるのだ
かなり腰が落とせるぞ!
立体物は背中の尻尾パーツで三点支持して自立出来るのだ
前腕重すぎて前に倒れるのは内緒

1 2

あっ前にこんなの描いてたや
一つ目シリーズ?
あと分かりづらいけど頭に人が乗ってるキノコ頭も悪くないな…

2 10

うーん
これなら前の巻き髪ロボの方がいいかな
でもワルキューレとして騎乗するのは捨てたくないのだ
これらの髪の毛パーツは頭や胸にボールジョイントでくっついてて可動して、頭の可動をあまり妨げない仕組みなのだ
一度どの位機能するのか実物で見てみたいんだよねー
机上の空論かもしれんし

4 14

ウーム流石俺だぜ
飛行機系も俺にビンビン来るぜ
2枚目のはまあよく見る奴だが
3枚目はこれビッグパワードやで
言われてみりゃ指あるわ
それはそうと一枚目のやつはこのまんまでも行けそう
グリコのおまけ感ハァハァ

1 7

ちょっと入り組んでるけど股関節が外側に付いていて、そこを軸に足を広げるので短い足でもスタンスを広く出来る構造で、その姿勢で下半身(と操縦席)を安定させて腕を振り回して戦う感じ
なので太ももはぶっとく見えて内側はスカスカ
ていうかこのロボ構造がヘンテコ過ぎて分解図描かないとダメかも?

3 13