//=time() ?>
オズマスト(ドミニカ国)……クリケットモチーフに関して、バット型の武器を持たせたかったのが大きかった。あと乗り手が獰猛そうな感じから最強のコオロギ・リオックから可変するイメージで、これもフェイスデザイン気に入ってる。カラーリングがどことなくイデオンっぽい #今月描いた絵を晒そう
クトゥルスト(モーリタニア)……乗り手がクトゥルフやセイレーン参考にしてた為、シュノサウルスからの可変と別にクトゥルフ神話っぽいの入れようって設定になったが……その割に機体のデザインは何か良くも悪くもおとなしい感ある。フェイスデザインはザンスカール意識してた #今月描いた絵を晒そう
エキストラスト(セントクリストファー・ネイビス) ……蚊をモチーフにして国の代表ときて色々大丈夫か?と大分悩んだ。その際ビーストウォーズⅡのビックモス大分意識してたが、描いてくにつれて蚊って強そうだなぁと何か乗り手に反して機体は強そうに仕上がった感がある #今月描いた絵を晒そう
スナメスト(セーシェル)……メカ絵では一番反響があった。イルカモチーフの乗り手から水中用と考えてたが、義足の設定から下半身を色々付け替えられる案はちょっと大丈夫だったかな……? その関係から恐竜要素が全く無くなってしまったので苦し紛れで文字設定で付け足した。#今月描いた絵を晒そう
ゴルファースト(ボツワナ)……ノドサウルスと別に、念願のゴルフモチーフの機体が出来た。その際レッドバロンに登場してたスカイシャークが大分参考になってたと思う。乗り手が犬モチーフで考えてたがゴルフ要素を持たせるなら猿モチーフで考えた方が良かったのでは(関係ない) #今月描いた絵を晒そう
ゴルゴースト(モンテネグロ)……乗り手がゴーゴンをモチーフにしてた為、蛇=ホース、ハシゴと見立ててようやく消防車モチーフの機体を描いた。頭が存在しないからか何かすごいレトロ感漂う。それと別にみじゅぎ絵に関しては個人的に今月会心の出来だなって推せます、多分 #今月描いた絵を晒そう
ベヒモスト(トーゴ)……ジョバリアから可変する設定と別に、カバモチーフの乗り手からベヒーモスの要素、フルメタのベヘモスあたりを意識した重量級になった。この頃重量級っぽいの描いてなかったのもあったのでフェイスデザイン含めてノッテた。それと別に機体名は秒速でつけた #今月描いた絵を晒そう
イヌジスト(ベナン)……ドロマエオサウルスと別に乗り手の設定から忍者犬要素を入れようと考えてたが、犬繋がりで前田利家を中心とした戦国武将っぽいものに行き着いた。個人的にフェイスデザインは自分でもユニークなものになった気がする(ハードルが低い自画自賛) #今月描いた絵を晒そう
コダイスト(モルディブ)……シーラカンスから変形する要素と別に、乗り手が鯨モチーフ故白鯨要素を取り入れた結果とにかく前のめりに突貫しようとするコンセプトで考えてた。メインカメラが見事ブレードで遮られてる開き直り感、自分でも結構気に入ってるデザインだったりしてる #今月描いた絵を晒そう
ウツボスト(ソロモン諸島)……海蛇モチーフの乗り手から、海ヘビは電撃関係とのイメージで考えていたが、その結果ウツボやイソギンチャクっぽいものになった。それと別にマジンガーZの機械獣ストロンガーT4を参考にしており、乗り手の雰囲気もありちょっと悪役っぽくしてみた。 #今月描いた絵を晒そう