//=time() ?>
それ以外に描いてた絵とか……正月用のイラストと別に今年から他所の子描き始めたので……。メガネオンさん所の子が個人的にかなり突き刺さってたので勝手に描いてる。全員かけるまで頑張りたい #今月描いた絵を晒そう
スリーパスト(ベリーズ)……アメリカ系は昆虫モチーフゆえ、ネタ出しで使わずに残っていたコノハムシからの可変、その際ポケモンのハハコモリも参考にしてた筈が、何か色々ヒロイックなデザインになったのが個人的にも意外。名前の方は最初ユメミストのつもりだった #今月描いた絵を晒そう
ドミノスト(サンマリノ)……乗り手がピザ屋との点からてやんでえやミュータントタートルズのようなピザ忍者の要素をロボットにしようとなり、最初覆面パトカーのイメージだったがステルス機からの可変に落ち着くが……正直今一つ。名前はドミノピザからと捻りがない #今月描いた絵を晒そう
ギナタスト(エスワティニ)……乗り手が義経、弁慶モチーフゆえ武蔵坊弁慶とカスモサウルスのフュージョンを試みた薙刀使いにしてみた。最初ムサシストって名前のつもりだったが宮本やメガトンの方が有名だろうとなったので、弁慶が語源となるぎなた読みから命名した #今月描いた絵を晒そう
イリオスト(キルギス)……乗り手が猫モチーフかつ、商売優先の点もあって山猫から可変する案にして、名前もやはり山猫から。ただ猫より寧ろネズミではないか?これは……。ダリフラのフランクスシリーズやメダロットのペッパーキャットの影響もあると思う。#今月描いた絵を晒そう
スロスタスト(ブルンジ)……鯰モチーフの乗り手かつ、どちらともめんどくさがり屋のニートゆえ、自分から動かなさそう=動いたら凄そうな海の覇者モササウルスのイメージで纏めた。名前は最初ニートストにしようと思ったが、スロースターターからつけた。 #今月描いた絵を晒そう
パンチスト(トンガ)……タマ・トンガ選手からプロレスのイメージがあり、いっそのこと巨大な手に変形させようとのコンセプトで考えた。キョーダインのガブリンをイメージするところから始めて、5本の指に変形できそうなデザイン考えるのに苦労。多分今月一番奇抜なデザイン #今月描いた絵を晒そう
キリシスト(バチカン市国)……カトリックの総本山だけにこの名前、そこから僧侶のイメージがあった他、以前お蔵入りしてた箒を武器とする魔法使いっぽい要素をやってみたかった。乗り物や兵器モチーフのヨーロッパ系で宇宙探査機を選んだのはかなり苦し紛れだった。#今月描いた絵を晒そう
マタギスト(リベリア)……乗り手が猟師故にこの名前、狙撃機でもリーマストとの差別化や、猪モチーフの乗り手から重厚そうなフォルムの陸戦型にしようとなった。狙撃用ライフルのイメージから竜脚類にしようと決めてたが、ブロンドサウルスとどちらにするかで悩んだ。#今月描いた絵を晒そう
デメキスト(マーシャル諸島)……金魚と祭りモチーフの乗り手から、金魚掬いの網に手足を生やすSD体型で考えてた。書いているうちにカゲスターのカゲボーシー思い出したので、胴体のデザインはそれっぽくしてた。名前はやはり金魚掬いだけにね……。#今月描いた絵を晒そう