//=time() ?>
とりあえず今日のハードウェーザーとして、ホンジュラス代表のトキワスト。エルサルバドル代表がハンミョウだったので、近縁種のオサムシをモチーフにするにあたって、漫画家っぽいものを意識してみたと言えば聞こえ良いが、大分労力削減じゃないんですかね……?テヅカストって名前は流石に没にした
とりあえず今日のみじゅぎ絵として、ホンジュラスのベラちゃん。普段引きこもりライフしてる設定からインドアっぽくと別に、何か大分角が取れたような雰囲気になっているような……水着デザインは半ば安直なものだが、彼女らしいかもしれない……
とりあえず何とか今日のハードウェーザーとして、アゼルバイジャン代表のヤナルスト。ようやくコーカサス三国最後の一角でタコモチーフ。タコの頭を胴体としていた関係から頭部を置くことはやめてみた。プレイヤーが少し高貴で嫌味な雰囲気あったりするので、ちょっと華奢なイメージも持たせてみた
そんでもって、みじゅぎ絵としてアゼルバイジャンのメリーさん。何か気のせいかこっちだと大人びたような感じにも落ち着いてて、マッドそうな印象があんまり感じられないな……と。
そんでもって、みじゅぎ絵としてラトビアのクリンちゃん。何かあんまり描き慣れてないポーズと別にバルト3国の3人中では一番大人っぽいというか肉感的ではあるような気がする。
とりあえず昨日の夜から描いてたハードウェーザー関係でも……。トリニダード・トバゴ代表のチアリスト。一応タマムシモチーフと別に良くも悪くも目立つイメージとしてチアリーダーっぽい女性型に落ち着いた。ポンポンさながらのシールドと、バトンで戦うコンセプト故、何かバトルヒロインっぽい感じも
とりあえず今日のみじゅぎ絵として、トリニダードのロコ、ルーミンの2人。前者公開するタイミング逃して纏めてとの形になった。実の所後者に関しては描いてた本人が記憶曖昧になりかけてたからか、普段の姿が結構雰囲気異なるような……。凛としたお嬢様っぽい人だったけども何か普段オドオドしてそう
とりあえずホンジュラス代表のベラちゃん。2人ともコウモリモチーフと別にまぁ……色々中身に問題がありすぎる(汗)エルサルバドルと差別化でインドアっぽいイメージが何か楽して成功しように走ってますね、彼女ら。ちょっと介錯先生っぽい雰囲気意識してたせいか、いつもと画風変わったような気も