//=time() ?>
モデリングさー、説明難しいよね。これ見て分かる人はわかるけど、それはやってる人だからで。
わからん人にはもう1枚目から謎技術なんだよね。
ブリちゃんバイクのラフ。
よくあるけど、6角5角をモデルデザインにして組んでみた。
リアに積んだ荷物ケースが原作も6角形だったんでね。
片持ちリアアームにしても逆側派干渉するので荷物ケースは左側のみ下にスタックできるとかとか。
サイドカーがつくとこもちと考えねば。
基本的にメタセコで組んで、目の編み目だけzbrushでディテール付けました。
ヒトガタを作る時はとりあえず人を置いてそこに被せて作っていきます。目安になるパーツ、今回で言えば頭のドームを基本にして周囲のパーツを配置していきますが、この辺りは明文化出来ないなぁ。1000文字しかないし(´ω`)
この前のジープなんかで言うと、モデリング始めて手にするまで2日くらい。そのあと色々微調整で出し直しとかあったけど。
モデラだとどうだっただろう。1発ではこの大きさ出せなかったかも。かなりの部分をアナログしなきゃだめだったろうなー。