みょこ@ウェイバー(Ⅱ世ふくむ)の登場作品、ブログにまとめてますさんのプロフィール画像

みょこ@ウェイバー(Ⅱ世ふくむ)の登場作品、ブログにまとめてますさんのイラストまとめ


事件簿でウェイバー(エルメロイⅡ世)に沼落ちしたSN PC版からの型月ファン。
四次騎組(大小4名)のコンビ推し。教え子たちと義妹はかわいい。
キャラ設定の変化にも興味があって調べてます。
ウェイバー好きが情報を探す手助けになればと平日朝メインで紹介投稿中。
公式情報のダイマや考察中心。いいね、RP、FRBご自由に♪
matsuyoi.daynight.jp/waver-list

フォロー数:25 フォロワー数:208

FGO6周年記念コンセプトイラスト12/12。
「村正のお爺ちゃんがだんだん悟空に見えてきた!」という三蔵ちゃんのセリフ。
『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』関連のネタ仕込みだと思うのですけど、つまり斉天大聖は士郎やぐだ子ちゃんと似た容姿ということなのでしょうか?

2 2

Ⅱ世の冒険シリーズ。ぱっと見では気付けないけれど、FGOアーケードの感じからしてマントの縁飾り色の服を着ている。
冒険シリーズのⅡ世には、赤でなく黄色を纏っているヤバさがあるのでは? と勘ぐってしまいます。
冒険組、誰かツッコんで。なんで黄色なのか、気になってたまりません。

0 1

メタ視点だと、アレキサンダー(14歳前後?)とイスカンダル(32歳?)を足して18歳にして、そこにヘファ子さんの要素(瞳の色と服)を足したキャラクターがエルゴなのだろうと予想中。
1巻で真名がわかった神霊に似た容姿であるというミスリード効果つきなのでは、と思っています。

2 2

Ⅱ世の冒険1巻、おさらい。
エルゴは18歳くらいの少年。
神霊3柱を宿しており、CCCのアルターエゴに近めの設定。
依り代の精神が表に出ているが、神霊の負荷に耐えられず記憶を欠損中。
3柱と依り代が同居していることから、FGOのシトナイのような状況と思われます。(画像はネタバレ注意)

0 1

時々書いているとおり、『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』の新キャラクター エルゴは18歳くらいのアレキサンダーを依り代としたアルターエゴで、かろうじて依り代の精神が残っている状態なのかなと予想中。
そのへんの考察をツリーで話していきたいと思います。(続く)

0 1

『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』1巻、
「王様とお揃いの服じゃない。何故?」
と首を傾げてから半年。
首元を覆って、肩から後ろに流したベージュのジャケット。マントっぽく見せているのか!
と、ようやく気付きました。
FGOアーケードのもこもこはその補完の意味もあったんですね。

1 3

AZOの内容からみて、FGOのエルメロイⅡ世は解体戦争の記憶がある=39歳越えしてそうなのですが、見た目はエルメロイⅡ世が英霊ならこの姿と《座》が判断した結果で、再臨するごとに10歳ずつ若返っていたら面白いよね、と思っています。
一臨:解体戦争
二臨:事件簿
三臨:Zero
ってことです。

1 3

しかしまあ、6巻を読むと「新刊待ちの地獄へようこそ!」なので、事件簿ファンにオススメしますのは『Fate/strange Fake』小説4巻。
フラットがスヴィン、エルメロイⅡ世と出会ったときのエピソードが収録されています。
フラットのエルメロイⅡ世好きがよくわかる、いいお話ですよ♪

0 2

『TYPE-MOONエースVOL.13』の『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』特集は68ページから71ページまで。
作品に興味をもってもらうためのキーワード紹介って感じでした。
エルゴ君がつり目っぽく見えて新鮮。
この角度からだとアレキサンダーに近い目元に見えるんですね。
あと髪がとても赤い!

0 2

本日紹介するエルメロイⅡ世が登場する公式作品は『Fate/ぐだぐだオーダー』の第19回。
イスカンダル、ウェイバーの冬木組とエルメロイⅡ世、フラット、トリムマウの時計塔組で登場です。
個人的にはⅡ世の説明欄が王様好きを拗らせまくっていて特に好きですね♪
https://t.co/p8tSEe1Oxz

0 2