オダギリミホさんのプロフィール画像

オダギリミホさんのイラストまとめ


イラストレーター。2011.3月、妊娠6ヶ月から6年間、絵日記を毎日1枚投稿。2016年には会場を2000枚の絵日記で埋め尽くす個展をアーツ千代田にて開催。 〜5歳分まで900日分を抜粋収録した「赤 ~子 観察絵日記」販売中。@odagiri_mihoは英訳アカウント。
duco.jp

フォロー数:830 フォロワー数:1984

なんか最近、ギャーをそれ以上の大声で黙らせるとか、「◯◯したら◯◯してあげる」とか「◯◯しないと◯◯してあげないよ!」とか、そんなことばっかり言ってる気がする…。はあ。外はウキウキ美しい桜の季節なのに…。(5歳9ヶ月)

5 15

お絵かきしてて、お友達の絵を「まあすてき!」とか言うと怒ってその絵にケチつけてギャーっとなって、いちいち自分の方が上位だと確認をしたがる。愛されてる自信があればこんな風にならないってどっかの本に書いてあったなあ。それともこんなもんなのかなあ、とか色々悶々。(5歳9ヶ月)

2 15

トトロの歌で「トンネル」って歌ってたと思うんだけど、ここに来て「とんでる」と言いだした。「今まで『とんねる』と言っちゃってたけど間違ってたな。『出る』だし、『とんでる』が正解だな」と修正したのか?
とんでる、のどばたけ(トンネル、のどぼとけ)、自由ことばに新登場!(5歳9ヶ月)

1 5

例えば、自転車の後ろにチーコを乗せたまますぐ横の玄関に何かを取りに行くとかでほんの一瞬ひとりになることもイヤがる。ダメーっ!とか言って。まったくもう…としか思ってなかったけど、それは、お母ちゃんいなくなると急にシーンとするからだって。そういうことを感じてたんだ…。(5歳9ヶ月)

2 9

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-18

たまにテレビ見るといちいち人生の教訓みたいなものを読み取って素直に感動しちゃう。この前のペンギンにしろこのパンダにしろ、動物のだけ。(5歳8ヶ月)

1 4

で、世界中敵に回したって私は怒るから!みたいな感覚でチーコに怒りながら、自分が戻ってきた、と思った。なにをしても「お母さん」と本当の自分自身の間で板挟みになって苦しかったのが、やっと自分自身に戻れた、という感覚。怒りながらすっと楽になった。チーコの暴言のおかげで。(5歳8ヶ月)

2 15

そーか!実はこれは王道のセレクトなんだ!と、5歳児の感性に肉迫したよ!(5歳7ヶ月)

2 15

うん。たぶん、一年前よりチーコという子のことを信じてるんだ。それは嬉しい発見だ。(5歳7ヶ月)

1 6