//=time() ?>
#ファミスタ選手紹介
No.39 ワギャン
(右画像はファミスタドリームマッチのもの)
【選手データ】
ファミスタ88から94まで強打の二塁手として登場、ワンダースタジアム以降からリリーフ投手として登場している。
2020でも水増し要因だが二刀流の選手としてチームを奮い立たせる。
#ファミスタ選手紹介
No.38 わあすた
【選手データ】
ナムコスターズから長らくチームを支えている頼れるリリーバー。
ファミスタクライマックスのアップデートで復活し、ファミスタ2020でも水増し要因だがなんだかんだで3作品連続で登場している。
#ファミスタ選手紹介
No.32 スウィート
【選手データ】
ナムコスターズ初期から支えている軟投派のピッチャー。
ファミスタ64以降は未登場だったがクライマックスで久々に復帰。今作も切れ味抜群のリリーフ投手として活躍する。
#ファミスタ選手紹介
No.31 リッジ
【選手データ】
ピピ・ラップのレースゲーム系統を継ぐピッチャー。
スーパーファミスタ4で初登場し、クライマックスからはリリーフ投手として登場。今回もリリーフ投手としてチームに貢献する。
【ちょっと豆知識】
(画像はおそらく選手イラストの元になった画像)
キョエイくんの登場している「がんばれ!キョエイくん」という作品は巨影都市のシステムをキョエイくんが体を張って教える内容でキョエイくんは度々酷い目に遭っている。
ちなみに後ろにチャックがあるが着ぐるみなんだろうか…
#ファミスタ選手紹介
No.12 ギル
【選手データ】
初代から内野手としてナムコスターズを支えている好選手。
ファミストーリーでは生真面目な性格で真面目すぎが故に詐欺に引っかかり騙されやすい部分も。
長年内野手をやっているがアーケード版では外野手や投手として登録もされていた。
#ファミスタ選手紹介
No.10 イシター
【選手データ】
ナムコスターズにはMSX版以来実に31年振り(!)の復帰になった。
それ以前ではSUPERワースタで他チームだったが選手で所属しておりエボリューションでも秘書として登場。
ファミストーリーでは女神ということもあって敵味方関係なく寛容な性格。
#ファミスタ選手紹介
【選手データ】
No.5 ワルキューレ
MSX版で初登場し、スーパーファミスタ2以降はレギュラー選手として登場しているチームを支えている。
ファミストーリーではクールでストイックな部分はあるが女子としての立ち振る舞いも気にしている。
走攻守共にバランスの取れた頼れる選手。
#ファミスタ選手紹介
No.3・モモ
【選手データ】
切れ味抜群の変化球が売りの軟投派ピッチャー。
スーパーファミスタ2に初登場以降投手および内野手として活躍している。
ファミストーリーではパックの幼なじみとして登場。若干ツンデレ気味だがパックの事を影から支えている。
#ファミスタ選手紹介
No.2・ピノ
【選手データ】
ファミスタではお馴染みの超俊足選手。
パックと共に長年チームを支える看板選手。
2020のファミストーリーではパックの幼なじみとして登場。しっかり者だが若干天然ボケ気味な性格。
足速い選手=ピノという概念を作ったまさにチームの看板。