//=time() ?>
#ファミスタ選手紹介
No.37 三島一美
【選手データ】
鉄拳7で初登場。三島平八が唯一愛した人物で三島一八の母にあたる存在。
今回は鉄拳7発売の縁もありナムコスターズに参戦する事になった。
#ファミスタ選手紹介
No.32 スウィート
【選手データ】
ナムコスターズ初期から支えている軟投派のピッチャー。
ファミスタ64以降は未登場だったがクライマックスで久々に復帰。今作も切れ味抜群のリリーフ投手として活躍する。
#ファミスタ選手紹介
No.31 リッジ
【選手データ】
ピピ・ラップのレースゲーム系統を継ぐピッチャー。
スーパーファミスタ4で初登場し、クライマックスからはリリーフ投手として登場。今回もリリーフ投手としてチームに貢献する。
【ちょっと豆知識】
(画像はおそらく選手イラストの元になった画像)
キョエイくんの登場している「がんばれ!キョエイくん」という作品は巨影都市のシステムをキョエイくんが体を張って教える内容でキョエイくんは度々酷い目に遭っている。
ちなみに後ろにチャックがあるが着ぐるみなんだろうか…
【元となったゲーム】
妖怪道中記(1987・AC)
地獄に堕ちたたろすけを操作する横スクロールアクションゲーム。
進み方次第で展開が変わるマルチエンディングを採用していた。
また、派生作で全選手たろすけ風の野球ゲーム、「球界道中記(1990・AC)」が存在している。
#ファミスタ選手紹介
No.21 相良奈美子
【選手データ】
ドリフトスピリッツ7周年記念でファミスタとのコラボで対戦限定だがナムコスターズに加入。
パスワード「どりすぴおもろい」と入力すると解禁される。
過去に「ドリスピ」名義でバンダイナムコスターズに所属して以来の再登場になった。
#ファミスタ選手紹介
No.14 プーカァ
【選手データ】
ナムコスターズを初代から支える代打の切り札。
ニャームコ同様リターンズ以来のナムコスターズ所属になった。
ファミストーリーでは極度の心配性で普段は原作同様地中に暮らしているらしい。
#ファミスタ選手紹介
No.12 ギル
【選手データ】
初代から内野手としてナムコスターズを支えている好選手。
ファミストーリーでは生真面目な性格で真面目すぎが故に詐欺に引っかかり騙されやすい部分も。
長年内野手をやっているがアーケード版では外野手や投手として登録もされていた。
#ファミスタ選手紹介
No.10 イシター
【選手データ】
ナムコスターズにはMSX版以来実に31年振り(!)の復帰になった。
それ以前ではSUPERワースタで他チームだったが選手で所属しておりエボリューションでも秘書として登場。
ファミストーリーでは女神ということもあって敵味方関係なく寛容な性格。
#ファミスタ選手紹介
【選手データ】
No.5 ワルキューレ
MSX版で初登場し、スーパーファミスタ2以降はレギュラー選手として登場しているチームを支えている。
ファミストーリーではクールでストイックな部分はあるが女子としての立ち振る舞いも気にしている。
走攻守共にバランスの取れた頼れる選手。