//=time() ?>
#ラスティフロント
バセン陸軍 ミルメ=サミーラ軽戦車
(由来は初の国産戦車『バセニダッカー』の開発に大きく貢献したミルメ家具のミルメ氏とガリ都長サミーラ氏に由来する)
武装:40mmバセニカノーネII
ス式8mm機銃
速力:49.8km
装甲:25/10/3mm
(続く)
#ラスティフロント #飛行機 #戦闘機
#Rustyfront
Ace paruer ZERO
ステージ3か4くらいで出てくる中ボス
(うではいいけど機体がちょい旧式)
#Rustyfront
I tried to arrange the free Pannonia tanks that I thought of in the order of manufacture
1: Zorotaran breakthrough support assault tank
2: Turanzelvier "heavy" tank
3: Twillery cavalry support light tank
4: Lallauva assault "heavy" combat self-propelled artillery
#ラスティフロント #Rustyfront
の私が考えた自由パンノニア軍戦車を製造順に並べてみました
1:ゾロータラン突破支援突撃戦車
2:トゥランゼルヴィエ『重』戦車
3:トゥィーレリー騎兵支援軽戦車
4:リャルーヴァ突撃『重』戦闘自走砲
(新作トゥィーレリーの説明は引用リツイートから見てやってください) https://t.co/YR3BkUBdKF
@jisyouhima_jin 四式丁戦(十九試丁戦)『青嵐』
(丁戦=甲乙丙万能戦闘機のこと。僕が考えた欲張りセット機種)
文字通り万能機。武装の積み替えやフック取り付けで艦上機にも局戦にも夜戦にもなれる。
一番目から343空杉田庄一機
横浜航空隊東京防空隊機
九州八幡防空隊機という設定で三枚目は57mm無反動機関砲搭載…。