なつ☺︎キャリコン🐻‍❄️スケッチノート描きます🎨さんのプロフィール画像

なつ☺︎キャリコン🐻‍❄️スケッチノート描きます🎨さんのイラストまとめ


社会人14年目!営業→新卒採用→人事企画|納豆とホッキョクグマをこよなく愛しています。好きなお酒は日本酒です。発言は個人の見解によるもので、主に楽しく本を読んだり、美味しいお酒を飲んだり、フロンターレを推したり手帳描いたりドラクエやバイオリンしたり、毎日の徒然なることを呟いてます🍋✨ #読書スケッチノート
note.com/natsunote_

フォロー数:1061 フォロワー数:2232

尾原和啓さんと山口周さんの『仮想空間シフト』、めちゃくちゃ面白かったのでおすすめです◎

体が大きいとか、力が強いとか、足が速いとか。身体に左右されてリーダーが決まってきた幼い日のこと。それが仮想空間では無くなる。なんて夢のある話!確かにそうだよね。わくわく🥳

0 24

阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし、ゆるーーーいエッセイで、くすっと笑える、ぼーーっとしたい時におすすめの1冊です。私は職場の仲間におすすめしてもらいました!
にしても、似顔絵上手く描けたと思うんですが🙊似てない?????

0 13

そんな時期もありますよね。
今日はお出かけ。天気も良いし。

0 23



小説の再読ほど、自分の変化に気付けるコンテンツってないと思います。

あーそっか、今の私にはそこが琴線に触れるのか、って自分を客観視できる。

もちろん読んでいる時は感情移入しまくって主観しかないですけどね。読後振り返ると。 https://t.co/KGVX79W5t8

1 6

決めることを続けていくことが、自分の考えを育てることだと思ってるのだけれど、#5日間で自分の考えをつくる本 を読んだ時に、ファスト&スローを読むといいよ!と書いてあってテンションあがりました◎

直観は経験の賜物。大切にしたい考え方だなー。育てていきたいなー。直観。

0 5

 シリーズ さんの

2019年本屋大賞2位。
20歳で両親を失った主人公が生きていくお話。

辛い話なのだろうと構える必要は全くなく。とても人間味溢れるあたたかいお話。人に優しくありたいと思いました。

0 5

先生、#齊藤光弘 さん、ありがとうございました!
書籍もじっくり拝見しましたが、とてもわかりやすく、改めて腹落ちしています。
出来ることたくさんある。とひしひしと感じます。シーツの四隅をちゃんと持って。がんばろー! 

3 53



やればできる、というのは結果至上主義であって、できそうにないならやらない、と端から諦めてしまいかねない。

本質的には、やればのびる、が正しい。

たしかに出来そうにないことには挑戦しなくなっちゃうかも。私の場合スポーツとかそう。言葉の使い方、気を付けよ。

1 19



ゲームにハマってます。今私の場合はDQウォークなんですが。それ自体が世代間の原体験になる、ってわかる。

私で言うと、スーパーマリオRPG、ドンキーコング、ポケモン、クラッシュあたり。

特にポケモンはね。共通言語でコミュニケーションがうまれる。

6 16

 子育て本てマネジメントする上でのヒントがめちゃくちゃつまってて、とても勉強になるんですよねー。一番の学びは「本人の満足度に合わせて褒める」。親がこども以上に喜んじゃいけない。そりゃそうだ。
ついやりがちなので気をつけよう。

0 9