//=time() ?>
高田馬場のロマン。忘れ物を取りに行ってそのままアメリカンコーヒーを一杯ひっかけてきた。前に来たとき頂いたミートドリアが、ボリューミーで熱くてうまくてしあわせそのものだった🧀
どうぶつ似顔絵inくらまえ動物園、無事に終了しました!とっても楽しかったです。参加してくださったみなさま、ありがとうございました☺️
#くらまえ動物園
先日のクリエイターEXPOで配布した資料は、裏表紙が漫画になっています。内容が表紙のイラストに繋がっているという仕掛け。完全なる自己満の世界ですがお気に入りです🌸自分も含め、桜が咲いた散った暑い寒いに一喜一憂する人間たち、普遍的で結局可愛いなぁと思って描きました🐶
クリエポ3日間ありがとうございました🌸今年は不在の時間が多く、その間に来てくださった方にはご挨拶できず申し訳ありませんでした。たくさんの方が資料を手にとってくださったようで、たいへん嬉しく思います☺️ここでの新しいご縁が、これからに繋がってゆきますように✨
#クリエイターEXPO
作品チラ見せ…🔎展示は4/13(月)まで開催しています。会場でお気に入りの作品を見つけて、投票に参加していただけたらうれしいです☺️
#文房堂アワード
『特選大きな文字のクロスワード2月号』(コスミック出版)で色々描かせて頂きました。そちらから一部をご紹介。健康第一は私の目標でもあります。後厄の今年も心してゆきますぞ🤹♀️
【季節のくだものご紹介】
12月はラ・フランス。タンパク質の消化を助けるプロテアーゼを含んでいるので、肉料理のデザートにぴったり🍐キリンちゃん、大きなラ・フランスが食べごろになるのを楽しみにしてるんですって。
「季節のくだものカレンダー」お求めはこちら🌟
https://t.co/ZgBhFQPrSQ
【季節のくだものご紹介】
9月の果物は栗。ミネラルの一種である銅が豊富で、身体の鉄分の利用を促して貧血予防に効果的なのだそう🌰ほくほくの栗に、ちからもちの熊力士さんもニッコリ。
「季節のくだものカレンダー」お求めはこちらから…🧸
https://t.co/ZgBhFQPrSQ
【季節のくだものご紹介】
8月の果物は桃。ぽわわんとした見た目とは裏腹、主成分である果糖は疲労回復に即効性があるパワフルな栄養源なのだそう🍑ねずちゃんとハムちゃん、夏バテのあの人へ桃を届けにいくんですって。
「季節のくだものカレンダー」お求めはこちらから🐭🐹
https://t.co/ZgBhFQPrSQ
【季節のくだものご紹介】
7月はすいか。シトルリンというアミノ酸の一種が、身体だけでなく脳内の血流も活発にしてくれるので、食べたあとは集中力がアップするのだとか🍉ブタくんは大きなスイカを平らげてご満悦の様子。
「季節のくだものカレンダー」お求めはこちらから…
https://t.co/ZgBhFQPrSQ