//=time() ?>
【壊して良いか悪いか今ひとつ分からない共有物」が目の前にある時、男性の方が深く考えずに壊してしまいがち、みたいなことは言えるんだろうな。】
なんか笑いました。
子供の頃に読んだ「いたずら」の本で、公園に杭をさして、そこに空き缶を被せて置くというのがありました。
1/2 https://t.co/DaGLios0rP
「パーソン型」VTuberを考えると、青識さんの言う「主体性」は理解はできる。ただ、「主体性」を認めたところで、それが批判の免罪符にはならないと思いますが。
→
@fAWyzuwjiUSsPpX 実はさいぱんださんのツイートがきっかけで視聴しました。面白いアニメを紹介頂きありがとうございます。
ストーリーも時々入るスカシのギャグもいい。絵もすばらしい。
ちなみにパパGは黄色のパワーストーンで分身できるので強引にコピーロボットで。
おそらく、多くの人が左のイメージ。しかし、今回は「警察」が間に入っているので、右が正しい。そこに気が付いたから、青識さんはゴクラクトンボさんとのやり取りをフェードアウトさせたのね。警察を舐めていることになるから。
1/2 https://t.co/O7aERfGbES
@FBMQE3spF1lh2rg @milIlIlIlIlIk @setukossetu 堅い部分に指定すれば済む話だと思った。
ところで、この手のvtuberって、髪の毛が物理法則に反していることが多い。
ここまで自分で書いておきながら、小沼さんに指摘されて気が付きました。青識さんが言いたいのは、
「みなさん、一連の発言は私自身ではなく、この左上の円中の女の子のものですよ。私に責任を問うのは読解力が足りない。」
ということかっ!
https://t.co/j6GaaaYoKX
@uzukit だから、【コレらしい】であなたには伝わったのかもしれないが、全然伝わってこない人もたくさんいるわけです。事実、これマーベルが作ったキャラなんだよね。マーベルの中の人に
⇒「コレだよ、コレ!」
と言っても通じないでしょ?わかりますか。
以上
最近目にするアイコンに赤折り紙カブト(オリジナルはてんとう武士氏)をつけているのも、「からかい」と「脱個人化」だろう。てんとう武士氏との連帯を示すことで、脱個人化しつつ、その相手をからかっているわけですね。 https://t.co/UiAcO3liEN
@togatogaunion Erin氏との対話で、登川さんは男女二元論(1)を前提に、女性の定義を変える(2)のではなく、男性が「変態」になればいい(3)と言っているのではありませんか?