//=time() ?>
みんなのまえでは、むりしてえがおになってるけど。べっどのなかでまで、えがおじゃなくていいんだよね。ないていいんだよね。むねをかきむしっていいんだよね。しーつをにぎりしめていいんだよね。「くそうくそう」ってはきだしていいんだよね。
ゆびをさしてわらうなら すきにわらえばいい うしろゆびをさすなら すきにさせばいい つきゆびするくらい 「じぶんはじぶん」と せすじをのばして すすんでいくだけだ。
「だいじょうぶ」には 「だいじ」がはいってる だからこころをひらいてる だいじなひとにいわれると ふしぎとあんしん できるのかもしれないね なでなで。
「なんでそれくらいのことができないんだ」っていわれても「ぼくにとっては『それくらい』じゃないから」なんだ。
もとめるかいすうにも すまほみたいに GBせいげんみたいなのが あったらいいのにね そしたら ほしがりすぎたとき "これいじょうはよくばりです" ってすぐにきづけるのにね なでなで。
「ああ……くるしかったぁ。ほんとくるしかったぁ。つらくてもうだめだとおもった。よかった。もうがまんしなくていいんだ。もうだいじょうぶなんだ。よかった。きつかった、きつかった、きつかったぁ」って、おもいっきりなけるくらい、ほっとできるような、いばしょがほしいんだよね。なでなで。
つづけるためにつかうじかんは「すごいね」ってひょうかをされるのに。あきらめるためにつかったじかんは「なさけない」っていわれたりする。あきらめることだって、かんたんじゃないときもあるのにね。なでなで。
きんぎょばちにつっこまれた"ちょうちょう"みたいに「かんきょうがあわない」「ここじゃない」って、いたいほど、いたいほど、いたいほどわかってても、まわりのいう「にげればいいんだよ」がかんたんじゃなくて、どうしてもできないひともいるんだよね。いるんだよ。なでなで。
「かんきょうのせい」も 「だれかのせい」も 「なにかのせい」も ぶっちゃけいっぱいあるよ なでなで。
(作者エトナシサラより) にゃんひー好きの「にゃんひーず」用に、新しいアイコンを作ってみました。拡大するなり、角度を変えるなり、背景に色をつけるなりしてお使いくださいね。【パターンB】