//=time() ?>
【山下宏幸】言わずと知れたアニナル界の七代目火影にしてBORUTO監督。兎に角整った造形と立体的な影付け、独特な口パク等の動的な芝居、皮膚の皺や筋肉などの執拗なまでのディティールが素晴らしい。甲田さんと比べると若干顎が出ている #NARUTO #作画監督
【朝井聖子】線は細目、影は少な目、絵柄はキレイなあっさり系。目のハイライトも独特。若干キャラが幼くなって可愛らしい。333話の咳込む大蛇丸や431話のサスケとダンゾウの芝居、表情など細かい演技が良い。金田っぽいアクションを見せた事も
【拙者五郎】影が無いのっぺりした感じの絵だがアクションが素晴らしく、激しい不整形な線やオバケ使いまくりな動きは見ていて楽しい。リップシンクロも特徴。金田荒木をパロったり遊び心満載。ロックリー後半やサニーサイドバトルでは監督も。自分は拙者さんが一番好き #NARUTO #作画監督
【徳田夢之介】再会編から作監を担当。目に放射状に入る線、口元の影、目元の斜線などゴツい感じの濃い作画をする。ペイン襲撃編ではグロス回が続く中総作監としてクオリティを死守。中忍試験編ではスタジオフラッドのグロスに参加、が当時ほどの仕事ぶりではなかったかな #NARUTO #作画監督
【堀越久美子】太めの線でクリッとした大きい目と柔らかい輪郭の可愛らしい。キャラ修は抜群の安定感だが動きは原画によりけり。遊戯王で言えば武藤公春さんポジション。本社回でさえ連名作監が多くなる中最後まで単独作監が多く総作監・作監補・第二原画まで手掛けた鉄人 #NARUTO #作画監督