//=time() ?>
花騎士のコスモスさんと植物園でも野良でも割と見かけるコスモス
キバナコスモスとコスモスではありませんがビデンス(ウィンターコスモス)もいるので春先以外は割とどこでもコスモス(一部『っぽい』)の花が見られますね
#フラワーナイトガール #花騎士 #コスモス
花騎士のカキツバタと某植物園で見かけたカキツバタ
花の形状が似ているアヤメとの違いは自生している場所の違いで分かる辺り、まだ分かりやすい部類
但し、花が咲いていない状態のトリカブトとニリンソウ…君らは駄目です
#フラワーナイトガール #花騎士 #カキツバタ
改めまして、花騎士のクリスマスローズと庭に咲いていた黒い方のクリスマスローズです
調べてみますとクリスマスの時期に咲くタイプと春先に咲くタイプとあるようです
なのでクリスマスローズ(名前)で所属がブロッサムヒル(春)なのですね
#フラワーナイトガール #花騎士 #クリスマスローズ
花騎士のシクラメンと原種シクラメン
園芸シクラメンも豪華で好きなのですが、素朴な可愛らしさのある原種のほうが個人的には好みですね
原種なので育てやすいかと思いきや、種類によってはすごく難しい子もいて意外でした
#フラワーナイトガール #花騎士 #シクラメン
花騎士のノヴァーリスと昨日の植物センターで(ついに)買ってしまったノヴァーリス
バラは一度育ててみたいと思って以前からミニバラは見ていたのですが…つい
後は一目惚れ購入のレデボウリア
…園芸沼が両足で済むか不安になってきた今日この頃
#フラワーナイトガール #花騎士 #ノヴァーリス
コラボから始めた新人さんには是非とも
「ふにー」と言われたら「にこー」と返すことが出来るところまで
ドハマりして頂きたい
#フラワーナイトガール #花騎士
花騎士のワタチョロギと某植物園で見かけたワタチョロギ
もう見た目からしてモフモフしていますが、当然ながらお触り厳禁
モフモフを楽しみたい方はツキトジとか買っては如何でしょう?(園芸沼誘い)
#フラワーナイトガール #花騎士 #ワタチョロギ
地方の洋ラン展にて最近話題(?)なパフィオペディルムさんをいくつか
可愛らしいのから奇抜なのまで小規模だと思っていたら結構面白いのが見られて良かったです。マキシラリアが見られたのが個人的に嬉しい…嬉しい…
#フラワーナイトガール #花騎士 #パフィオペディルム
冬の華やか担当、正月の彩、最近では(恐らく食用着色料で?)カラーバリエーションが増えているハボタンです。けれど、店売りの子に金粉を振りかけるのは止めて差し上げて…
#フラワーナイトガール #花騎士 #ハボタン
現在のイベント活躍中の花騎士、ロイヤルプリンセスと、去年の6月・植物園にて見かけたロイヤルプリンセス
美しさもさることながら、レインボーローズの土台にもなる薔薇ですね
#フラワーナイトガール #花騎士 #ロイヤルプリンセス