欲の塊のおーぱさんのプロフィール画像

欲の塊のおーぱさんのイラストまとめ


映画とFGOとブラックサンダー、要するに雑多垢。 #1日1本オススメ映画 で感想垂れ流してます。よろしゅう

フォロー数:364 フォロワー数:396

「マニアック」(2012)
イライジャ・ウッドの悲しげな表情が印象に残るスリラー。一人称視点の多用と細やかに描かれる主人公が殺人に至る背景により感情移入が捗り、まるで自分が殺人鬼になったような怪しい気分にさせられる。だが、後半の狂気の暴走で目が醒めるのでご安心を

3 7

「夜明け告げるルーのうた」
陰気な少年と陽気な人魚のファンタジーアニメ。湯浅監督の浮雲のように捉えどころのない独創的な作風がよく出ていて愉快である。また、人魚のルーが可愛らしくてついつい微笑んでしまい、共に鑑賞していた人から「変質者っぽい」と評される。悲しい

3 13

久しぶりに「アメイジングスパイダーマン2」観たけど戦闘シーンがすごいね。アメコミ映画でカッコいいバトルってのは多々あるけど美しいバトルって中々無い

0 3

スパイダーマンの新作で金魚鉢かぶる彼も楽しみですね!

0 1

「黒い牡牛」
少年が大切に育てた牡牛を取り返すヒューマンドラマ。物語の筋が素直で捻りがなく、正直面白くない。だが、臨場感ある闘牛シーンや少年の可愛らしい演技などに見応えはある。

0 2

TLに流れてきたツイートの
「この記事をシャアして〜」の文言にツボる今日このごろ

0 4

「ウィジャ ビギニング」
西洋版こっくりさん、ウィジャがテーマのホラー2作目。単なるジェットコースターホラーに留まっていた前作から雰囲気を変え、じわじわと恐怖を高める良質なホラーとなっている。特に子役の演技は勘弁してくれと言いたくなる程。そこに家族愛も差し込ま…

3 9

久々に読書(官能小説)したのだが、映画化してて驚いた

0 0

「ソング・オブ・ザ・シー」
アイルランド民話を基にしたファンタジーアニメ。詩情溢れる音楽やデザインはどこまでも美しく、感情をテーマにした物語はどこまでも優しい。観終えた後に宝物のように感じられる名作。

2 19

「ボス・ベイビー」
正直、全体のストーリーはありきたりな家族と愛の物語といった風で新鮮味は無いが、赤ちゃん×ビジネスマンの不親和性が実に笑えるのと伏線を二つの意味で綺麗に回収してくれる点が良かった。#1日1本オススメ映画

1 6