おしゃきさんのプロフィール画像

おしゃきさんのイラストまとめ


一次創作メイン 天体擬人化・生き物・神話宗教関連 漫画やゲームを作る/FF外通知切っています【BOOTH】m891.booth.pm【Skeb】skeb.jp/@osya_ki【pixiv】pixiv.net/member.php?id=…
m891nebula.jimdofree.com

フォロー数:516 フォロワー数:36634

これはパッパじゃなくて理佳子氏がミュータントに喰い殺された方の時空

6 37


本日はつる座のアルナイル!南天に輝く2等星。名前は「輝くもの」を意味するが、元々は「魚の尾の輝くもの」。昔はみなみのうお座の一部だったことに由来するらしい。

8 49

雨宿るへびズ

9 48

手先が器用なフォーミュラ氏

11 66


本日は黒眼銀河!かみのけ座にある渦巻き銀河。明るい中心部を取り囲む真っ黒な塵の暗黒帯が名前の由来になった。銀河の外側にあるガスが内側のものとは逆方向に回転しているのが特徴で、これは昔衝突し吸収された伴銀河の名残だという。

15 50


本日は仮説天体のテュケー!太陽系の最果てにあるオールトの雲を周回して彗星を内部に送り込んでいる惑星がいるのでは?となり存在が提唱された。が、探査の結果オールトの雲に大きな天体は存在しないとの結果が出てしまったので今のところテュケーは「いない」とされている。カナシミ

14 56


本日はペルセウス座のアルゴル!ペルセウスが持つメドゥーサの生首にある星で、名前は「悪魔の頭」。連星が互いを隠すことで明るさが変わる食変光星の代表的な星(アルゴルは69時間弱の周期で変光)。濁点を付け忘れると死兆星になってしまうので注意。

5 41


本日は海王星衛星のトリトン!海王星最大の衛星で表面温度は-235℃と母惑星より冷えている。海王星の自転方向と逆向きに公転する逆行衛星であることと大きさや組成が冥王星に似ることから、カイパーベルト起源の天体が海王星に捕らえられたのではないかという説が有力。氷の火山がある。

12 45


本日は天王星衛星のティタニア!天王星五大衛星の1つで、天王星衛星最大の星。それでも直径は地球の月の半分以下しかない(というか月がやたら大きい)。メッシーナ渓谷という大きな谷がある。

8 32

太陽系惑星(一人準惑星)が出揃いましたね

17 68